アンガールズ田中が選んだ、“19分”でごはんが美味しく炊ける炊飯器とは

アンガ田中が選んだ「炊飯器」

 TBS系『王様のブランチ』内の人気コーナー「買い物の達人」。5/17放送回には、今年コンビ結成25周年を迎えるお笑いコンビ・アンガールズの田中卓志と山根良顕がゲストで出演した。番組内で田中は、炊飯器を買い替えたいと様々な炊飯器を検討した結果、『ツインバード はやくておいしい3合IH炊飯器』を購入。妻の希望もあり、20年間使ってきた炊飯器を買い替えることになったという。

 番組では自動計量IH炊飯器などの最先端のハイテク炊飯器も紹介されたが、田中は19分でお米が炊きあがるこの炊飯器をチョイス。忙しい毎日でも、お米を炊くのが楽しくなりそうな『ツインバード はやくておいしい3合IH炊飯器』の魅力をチェックしてみよう。

職人の技が生み出す、おいしさとスピード

 ツインバードは米どころ新潟県・燕三条のメーカー。金属加工の高い技術が評価されているこの町でつくられたこの炊飯器は、早い炊き上がりとおいしさが魅力。一人暮らしにもおすすめなコンパクトな3合炊きに、確かな技術がぎゅっと詰まっている。

 最大のポイントは、19分で炊ける早炊き機能だろう。忙しい毎日でも、すぐに炊きたてのごはんが食べられるのはうれしい。忙しい朝や仕事終わりにすぐに炊きたてのごはんを食べたいときでも安心で、気軽に炊飯ができれば、その分有効活用できる時間も増えるだろう。

 かまどのような丸底と上部がすぼんでいる形が特徴的な「厚熱火円釜」を採用し、大きな熱対流を起こしてお米をふっくら炊き上げる。IH方式のため熱がムラなく伝わり、ごはん一粒一粒の甘みをしっかり引き出してくれるのだ。

使いやすさにこだわった一台

 白米はもちろん、玄米や雑穀米、おかゆなどを炊き分けるモードも搭載。また取扱説明書には炊飯レシピが記載されていて、炊き込みごはんなどのアレンジも楽しめるのもうれしいポイントだ。特に「冷凍ごはんモード」は冷凍してもおいしさが落ちにくい炊き加減に仕上げてくれるため、まとめて炊いておきたい人にぴったりだ。電子レンジで解凍するだけで、まるで炊きたてのようなごはんが楽しめる。

 3合炊きという比較的コンパクトなサイズのため、一人暮らしや少人数の家庭で使いやすい。キッチンの場所もとらず、スクエア型のフォルムでお部屋のインテリアになじみやすいデザインもポイントだ。カラーはホワイトとブラックの2色展開で、家具に合わせて選ぶとよいだろう。

 内ふたは取り外して丸洗いでき、お手入れもラクラク。しゃもじや計量カップもついていて、使い勝手もばっちりだ。

生活に寄り添う細かな工夫も

 忙しい日々のなかで、ごはんを炊く時間を短縮できるだけでなく、使い勝手のよさも大きな魅力だ。「ぴったり予約」モードを使えば、炊きあがりの時間を10分単位でコントロールできる。おかずが完成するタイミングに合わせて炊飯すれば、アツアツのごはんをおかずと一緒に堪能できるのだ。

 また電気代の節約につながる「エコ炊飯」モードも搭載。家計の負担も軽減できるのがうれしい。

ごはんの時間に少しの余裕を

 アンガールズの田中さんが妻からの希望で選んだこの炊飯器は、日々の食卓にゆとりをもたらしてくれるはずだ。「炊飯器はどれも同じ」と思っている人こそ、ツインバードの『はやくておいしい炊飯器』をチェックしてみるのがおすすめだ。

<参考>
https://store.twinbird.jp/products/rmd793

めるるも絶賛した“本物のパン”を使った照明器具 「PAMPSHADE」が照らす、かわいくておいしそうな日常

土曜の朝に放送される『王様のブランチ』の人気コーナー「買い物の達人」。5月3日放送回のゲストは、女優としても活躍するモデルの生見…

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる