高倉健も愛した英国産“魔法の車”に驚き テリー伊藤も絶賛「走った瞬間に泣くよ」

 高倉健が愛した英国産の名車「デイムラー・ダブルシックス」が、テリー伊藤の公式YouTubeチャンネルで2025年3月17日に公開された動画に登場した。

 「【デイムラー ダブルシックス】社長の車愛溢れる解説に感動」と題した動画でテリーは、タレントの井倉光一とともに横浜市都筑区の輸入車販売店「BALANCE」を訪問。お目当ての車両である「デイムラー・ダブルシックス」を指して「このお店であの高倉健さんがこの車を購入してるんです!」と明かした。

 イギリスの高級自動車メーカー・ジャガーがかつて展開した同カーブランドは、故障しやすいことでも知られている。しかしテリーの話によれば、BALANCEで購入した車両は故障しにくいとの理由から、高倉直筆の感謝の手紙が、代表の熊谷正興さん宛に届いたという。実際に、熊谷さんが持ってきた額縁入りの手紙には「美しい“ダブルシックス”ありがとうございました。熊谷さんのこの車に対する想いがこもっているような気がします。大事にします。写真を同封します。ご笑納下さい」などと「高倉健」の署名入りで綴られていた。同封の写真は1999年公開の主演映画「鉄道員」のもので、毛筆にて「熊谷さんへ」「高倉健」と書かれていた。

 なおテリーも以前「ダブルシックス」に乗っていたとのこと。「この車の大変さも知ってるんですけども、この車は魔法の車ですから」といい、「この車何がいいかって言うと、走った瞬間に泣くよ」と乗り心地の良さを絶賛した。

 今回紹介された車両は、最終モデルにあたる1993年式。ボディーカラーは紺色に近い深い青「ウェストミンスターブルー」で、走行距離は約2万1000kmだった。熊谷さんいわく、「ダブルシックス」の特徴は、世界で最も歴史が古いV12気筒エンジンと、猫足と呼ばれるサスペンションだという。さらに内装は、高級木材「バーウォールナット」をところどころにあしらった優雅でゴージャスな仕様となっていた。

 気になる本体価格は680万円、諸費用と税金込みで737万円。この価格の中には、210項目をチェックするBALANCE独自の整備費用が含まれているという。整備には3~4か月以上を要し、点検を終えた車両は1年間1万kmを保証するそうだ。その一方で、即納の場合は表示価格より250万円引き、12カ月点検を実施するものの210項目のチェックを行わない場合は150万円引きといった対応もしているという。なお熊谷さんによれば、今回の車両に関しては「ほとんど何もやらなくて良い」とのことだった。

 本動画に対し、コメント欄には「この車とシトロエンは乗る人を選ぶなぁ」「ディムラーのW6と言えばバランスさんですな」「まず熊谷社長のお若さにびっくり!商売に関係なくディムラーとジャガーを愛しておられるのが伝わります。高倉健さんが、感謝の言葉をしたためられたのも納得です」などの声が寄せられている。

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる