元ストリーマー・夢野あかり&初の研究生組・紡木こかげ 『RAGE VALORANT』に挑むぶいすぽっ!メンバーたちを掘り下げる

夢野あかり&紡木こかげの魅力を掘り下げる

 現在のVTuberシーンにおいて、タレントの活躍する分野は日々拡がっている。そのなかで年々支持を強めているのがBrave groupが手がけるVirtual eSports Project「ぶいすぽっ!」である。

 業界においてさまざまな趣向のプロジェクトが存在するなかで、「ぶいすぽっ!」が特色としているのは、eスポーツに特化した事務所であること。とくにFPSジャンルを得意とするメンバーが多く、なかには各タイトルにおける認定ランクで上位に食い込む者もいるほどだ。

 現在所属するメンバー20人は昼夜問わずゲーム配信をおこない、プロジェクト内外で催される大型大会や企画へ参加するなど、ここ数年ですこしずつ存在感を示してきた。配信を通じて印象的なシーンを生み出してきたことで、コラボ商品や商品広告にも起用されるようになっており、持ちうるタレントをフルに活かして活躍する場面が増えてきている。

 現在の運営体制となってから約4年ほど、シーンをリードする「ホロライブ」「にじさんじ」にも劣らない「ぶいすぽっ!」の魅力が、広く知られつつあるのだ。

 そんななか、2024年4月29日にはぴあアリーナMMにて『RAGE VALORANT 2024 feat.VSPO!』の開催が決定している。ぶいすぽっ!の所属メンバーから6人が選抜され、ストリーマーチーム、VALORANTキャスターチーム、元プロチームの3チームへと挑む内容となっている。

 当イベントに合わせ、本コラムでは出場するメンバー6人にフォーカスし、彼女らの経歴や活動内容について紹介していこうと思う。今回は『RAGE VALORANT 2024 feat.VSPO!』においてチームリーダーを務める夢野あかりと、2024年3月19日にデビューしたばかりの新人・紡木こかげの2人についてだ。

チームリーダーを務めるのは『VALORANT』上位帯を維持しつづける猛者・夢野あかり

 ぶいすぽっ!といえば、すこし前に初期メンバーである花芽すみれ・なずな姉妹について書かせてもらったが、オーディション/研修制度を経てのデビューや、すでに活動していたストリーマー/VTuberの途中加入など、さまざまな形を経てメンバーが増えてきた。

 大会においてチームリーダーを務める夢野(ゆめの)あかりは、ぶいすぽっ!に途中加入したメンバーの一人であり、数年ほど前からFPS系のストリーマーとして存在感を発揮していた。

 加入以前までは「濃いめのあかりん」の名義で活動しており、2020年9月18日にSNSに初投稿、その後Twitchを主戦場にして配信活動をスタートさせていった。活動開始当初は『Apex Legends』を中心にプレイしていたが、徐々に『VALORANT』をメインにプレイするようになっていった。

 活動をスタートした初期から、ぶいすぽっ!メンバーとして加入して活動している現在に至るまで、『VALORANT』を配信でプレイする際は主にソロでプレイしており、コンペティティブ(ランクマッチ)をほとんどソロで挑んできた。

 本格的にプレイしはじめて2年弱ほど、ぶいすぽっ!加入以前の時点でイモータル(ゲーム内で2番目に高いランク・上位1~2%レベル)へと達し、なかでもイモータルランクとして最上位にあたるイモータル3へと到達したのだ。

 しかも彼女はイモータルランクとしてすこしの時間だけプレイしていたわけではなく、初到達して以来数年にわたってランクインしつづけている。これより上位のランクはプロ選手がしのぎを削っているレディアントランクしかなく、プロ選手にもイモータルランクで戦っている選手が何人もいることを思えば、夢野あかりの実力がいかに高いレベルにあるのかが分かってもらえるだろう。

 『VALORANT』はプレイヤー5対5のチームで戦うタクティカルシューターであり、爆弾を設置する側と、それを阻止・解除する側に分かれることから、俗に「爆破系FPS」ともいわれる形式のゲームだ。こうした形式のゲームでは、フレンド5人が集まって『Discord』などを使用して連携を取ったチームが、戦術やコミュニケーションの取りやすさの点で有利になりやすい。

 もちろんゲーム内ボイスチャットを使うことも可能だが、日本人以外の外国人プレイヤーとチームを組むこともあるので、ソロでランクマッチをプレイするのは言語・コミュニケーション的に不利を負いやすい。

 そういった環境であることは当然理解しつつも、活動初期から現在にかけて夢野あかりは一貫してソロでのプレイを中心にしてきた。配信者が陥りがちな「配信を始めてなかなか友達が増えない」状態ともいえるが、一種の“こだわり”“頑固さ”が感じられる部分でもある。

「自分が配信していないときは、プロの配信をずっと見ていた。TENNNさん、ajaさん、Lazさん、善悪菌さん、Sinatraa、Jingg、f0rsakenとかね。プロ選手の動画を見返せば、あたしのIDがコメントにあったと思う」

 始めた当初、まだまだ『VALORANT』についての知識や経験が浅かった夢野あかり。そんな彼女に寄り添ってコーチングしたのが、当時ストリーマーとして活躍し始めていたMOTHER3だった。2021年に配信活動をスタートし、同じく『VALORANT』を主にプレイしていた彼とともに配信をともにすることが増え、2人への注目が集まるようになったのだ。

うっかり野良に怒られてしまうあかりんとデュオ!!【VALORANT】 [MOTHER3 / REJECT]

 現在でも夢野とMOTHER3の仲は非常に良く、昨年開催された『VTuber最協決定戦 Ver.VALORANT Act.1』に夢野がリーダーとして選ばれると、コーチ役にはもちろんMOTHER3を選び、チームへの指導をお願いしたほどだ。

 じつは『RAGE VALORANT 2024 feat.VSPO!』に出場するストリーマーチームの一員として、MOTHER3は選出されている。師弟対決の結果がどうなるか、この点は注目すべきであろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる