アップランドが新展開で目指す先は? メタバース経済圏を推し進めるclusterの動向にも注目

アップランドが新展開で目指す先は?

新グループに加えてメタバース事業も。アップランドの新たな展開

 VTuber業界の老舗ともいえるアップランドは、直近はあわただしい新展開が続いている。2年ぶりとなる新人グループ『ぶいぱい』のデビューがそのひとつだ。

「Cafe ぶいぱい」スタート!

 Live2Dアバターでスタートとする総数6名のVTuberグループ、と書くと特段めずらしい存在ではない。ただしこのグループには、リアルタイムで進行する謎解き・バックストーリーが存在するという特徴がある。「過去に起きた殺人事件の容疑者がいる」という設定のもと、メンバーは各々の配信の中でこうした設定などを開示。登録者数が伸びるごとに新たな情報も開示するため、本格的に追いかけるには配信の張り付きが必要になる。

 「VTuberの配信」という日常に溶け込みやすいイベントに謎を仕込む、という意味では代替現実ゲームを彷彿とさせる。SNSを軸に展開した不可逆性SNSミステリー『Project:;COLD』が話題となって数年経つが、この手法が本格的にVTuberにも適用され始めているのかもしれない。独特な配信誘引施策を仕込んだVTuberグループが、どのように発展していくかは注目していきたいところだ。

 その一方で、アップランドはあらたな事業に手を伸ばした。メタバース事業だ。6月23日に突如、Webメタバース向けエンジン「Verse Engine」を公開したのである。

 ダウンロードは無料、商用利用も無料。P2Pオーバーレイネットワークを採用しており、メタバース内で発生する通信をユーザーのWebブラウザ同士で行わせるのが大きな特徴とのことだ。静的Webサーバーにアップロードすれば簡単に構築できる手軽さもウリにしている。

 にわかに基礎エンジン部分の提供を開始した同社が、この領域でなにを目指して事業をスタートしたのか、公開されている情報は少ない。MBS傘下となってしばらく経つアップランドが、今後どのような企業に発展していくか注視が必要となるだろう。

 そのほかのVTuber業界のニュースとしては、シューター系ゲームを中心にプレイしていた濃いめのあかりんというストリーマーが、VTuber・夢野あかりとして『ぶいすぽっ!』に加入したという話もある。VTuberとしての新規デビューではなく、ストリーマーからVTuberへの転身だ。先例こそあるが、大手VTuber事務所に所属するという点では、なかなかに興味深い事例だ。

 一方で、謹慎中だった『にじさんじ』の郡道美玲が活動を終了したり、『まりなす』の音葉なほが9月末ごろの活動終了を告知したりと、著名どころが業界を去る話もあった。誰がいつ活動を終えてもめずらしくない状況が、2023年ともいえる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる