連載「multi perspective for metaverse」第0回
すべてが3D化する社会の新たな価値観とは? DJ RIOの考える「メタバースのいま」
メタバースは“新しい表現ができる場所”だと感じてもらいたい
ーーDJ RIOさんはこの新連載で、どんなことを伝えていきたいですか?
DJ RIO:『リアルサウンド テック』がビジネス系ではなく、カルチャー寄りのメディアだという特性を活かして、クリエイターの方たちに「メタバースは新しい表現ができる、自分たちが活躍できる場所だ」と感じてもらえるような連載にしたいですね。どうしても瞬間的なトレンドとして扱われてしまうことが多いため、そうならないよう、クリエイターや、エンタメに真剣に向き合っている人たちの視座でメタバースを捉えて、おもしろい領域だと思ってもらえる連載になるといいなと思います。
ーー以前DJ RIOさんは、「『REALITY』は見るだけではなく、自分が配信する側に回ることが多いプラットフォームとしても、大きな可能性がある」とおっしゃっていましたね。この連載を通して、普段は見ているだけの人が、配信者側に回りたくなるようなモチベーションが作れたらすごくおもしろそうです。今後の対談のお相手として、お話ししてみたい方はいますか?
DJ RIO:企画趣旨にも通じますが、クリエイターにリスペクトされているクリエイターさんとぜひお話ししてみたいです。彼らが前向きに語ってチャレンジもしてくれたら、いい影響が与えられそうです。具体的には、たとえばLDHの世界(FANTASTICS from EXILE TRIBE)さんはうちのVTuberを見てくれていて、この界隈の動きもチェックしているようです。あとはcluster(クラスター)の加藤直人さんや、MyDearest(マイディアレスト)の岸上健人さん、カバーの谷郷元昭さんなどでしょうか。谷郷さんはポップカルチャーのトッププレイヤーとしてファンも注目しているし、自社でメタバースも作っていますし。
ーーメタバースを利用してやりたいことや、最終目的地がみなさん違うような気がするので、それぞれの視点からお話ししていただけたらおもしろそうですね。
DJ RIO:あと、VR DJの0b4k3(おばけ)さんはとはぜひお話ししてみたいですね。僕が『VRChat』で1番衝撃を受けたのが、0b4k3さんが手がけているバーチャルクラブの「GHOSTCLUB」なんです。3、4年前に初めて行ったとき、本当にすごいなと思ったんですよ。そういう意味では、「GHOSTCLUB」からもかなり影響を受けていますから。