『海のはじまり』古川琴音、水季の脆さを涙で見事に表現 “母性愛"に一石を投じた回に
母親から子どもへの無償の愛は存在するのだろうか。フジテレビ系月9ドラマ『海のはじまり』第7話は、ときに当たり前のように語られる「母性愛」という概念に一石を投じた。本作の中で描かれる母子関係は、理想化された美しいものではなく、現実の複雑さと葛藤に満ちている。結局のところ、親子の愛情とは一方通行ではなく、互いに影響し合い、時に衝突しながらも育まれていくものなのかもしれない。
夏(目黒蓮)は、海(泉谷星奈)と一緒に弥生(有村架純)のマンションへ向かう。弥生は下準備していたコロッケを冷蔵庫から取り出し作り始める。コロッケは家で作るとお金も時間もかかる。それは、現代の忙しい生活の中では贅沢な手料理と言えるかもしれない。
海の母・水季(古川琴音)は生前、スーパーのお総菜のコロッケが安くなった時だけ買ってくれたという。金銭的にも、時間の面でも水季には余裕はなかった。しかし、海にとってはそれが大切な思い出であり、そこに悲壮感はない。これまでもなにかと弥生と水季の対比が描かれてきた本作だが、こうした食事のワンシーンにも2人の“違い”が色濃く現れていた。
その後、夏が離席し海と2人きりになった弥生は、夏との暮らしはどうかと海に聞く。海は楽しいと答え、続けて「夏くん一人占めしてごめんね」と謝る。子どもは時として、大人よりも鋭い。夏と水季はなぜ別れたのか、水季と津野(池松壮亮)が交際しなかったのは自分がいたからなのかと海が問いかける場面には、思わず「その場にもしも自分がいたら、何と答えたのだろう」と想像してしまったほどだ。
その頃、南雲家では、水季の四十九日法要と納骨について話していた。
「骨になったら、もう痛くない?」
「うん、痛くないよ」
「薬いらない?」
「うん、いらない」
「……よかった」
海はきっと知っていたのだ。水季が苦しかったこと、痛かったこと、辛かったこと。そしてその全てを、自分に悟られないようにしていたことを。第7話では病気が発覚してから、水季が亡くなるまでの回想が描かれ、津野と水季の関係性が浮かび上がってきた。そして、その中心で、水季がいかに海を生活の中心におき、この世の誰よりも愛していたのかをも痛感させられる。