ソ連全体主義を再現するプロジェクト第2弾 『DAU. Degeneration』今夏公開

「DAU」プロジェクト第2弾、今夏公開

 『DAU』プロジェクト劇場映画第2弾『DAU. Degeneration(原題)』が、今夏シアター・イメージフォーラムほかにて限定公開されることが決定した。

 本作は、第70回ベルリン映画祭で銀熊賞(芸術貢献賞)を受賞した映画『DAU. ナターシャ』に続く、『DAU』プロジェクト劇場映画第2弾。『DAU. ナターシャ』で描かれた、ソ連全体主義社会のその後の世界を描く。

 ロシアの奇才イリヤ・フルジャノフスキーは処女作『4』の後に『DAU』プロジェクトに着手。それは、いまや忘れられつつある「ソヴィエト連邦」の記憶を呼び起こすために、「ソ連全体主義」の社会を完全に再現するという前代未聞の試みだった。ウクライナの大都市で、かつてはソ連の重要な知性・創造性の中心地でもあったハリコフに欧州史上最大の1万2千平米もの秘密研究所のセットを作り、実にオーディション人数約40万人、衣装4万着、主要キャスト400人、エキストラ1万人、撮影期間40カ月、撮影ピリオドごとに異なる時間軸、35mmフィルム撮影のフッテージ700時間という莫大な費用と15年以上もの歳月をかけて『DAU』の世界が作り上げられた。撮影に参加した多くのキャストたちは、長く続いた撮影の有無に関わらず、その研究所の中で与えられた役割を担い続けた。そこから生まれた表現の形は劇場映画や配信作品、インスタレーションなどといった芸術分野のみならず、学術的研究成果などにも及ぶ。

 タイトルの「Degeneration(荒廃)」が示すように、キューバ危機の後、フルシチョフ時代を経て、この時期はスターリンが築き上げた強固な全体主義社会の理想は崩れはじめ、人々は西欧文化にも親しむようになっている。前作ではカフェのウェイトレスであるナターシャの視点で閉鎖的かつ断片的に描かれた秘密研究所だが、本作では一転、カメラは研究所内部に入り込み、人間たちの生活をつぶさに映し出していく。そこでは、年老いた天才科学者レン・ダウの下、科学者たちが「超人」を作る奇妙な実験を繰り返していた。前作の主人公ナターシャに壮絶な拷問を行ったKGB捜査官のウラジーミル・アジッポが、本作では少将へと出世を果たし、メインキャストに。研究所所長のアレクセイ・ブリノフやナターシャのカフェの同僚だったオーリャも登場するが、彼女は逮捕され収容所に入ったナターシャの代わりに店を取りしきる立場となっている。また国内外の著名なアーティストや研究者たちが参加していることでも知られる本プロジェクトだが、本作にはユーゴスラビア出身のパフォーマンス・アーティストであるマリーナ・アブラモヴィッチも参加している。

■公開情報
『DAU. Degeneration』
今夏、シアター・イメージフォーラムほかにて限定公開
監督・脚本:イリヤ・フルジャノフスキー、イリヤ・ペルミャコフ
撮影:ユルゲン・ユルゲス
出演:ウラジーミル・アジッポ 、ドミトリー・カレージン、オリガ・シカバルニャ、アレクセイ・ブリノフ
配給:トランスフォーマー
2020年/ドイツ、ウクライナ、イギリス、ロシア合作/ロシア語/369分/ビスタ/カラー/5.1ch/ 原題:DAU. Degeneration
(c)PHENOMEN FILMS
公式サイト:www.transformer.co.jp/m/dau/
公式Twitter:@DAU_movie 
公式Instagram:@DAU_movie

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「映画情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる