Devil ANTHEM.「過大評価が怖い感覚はなくなった」 急成長した自信と活動休止への本音

『Blue Youth』を自信作と言い切れる理由

――ということは、最新アルバム『Blue Youth』は皆さんの成長がバッチリ反映された内容になっているんですね。手応えはどうですか。

水野:「冬ラテ」では初めてちょっとネガティブな失恋ソングを歌っているんですけど、これまでのデビアンにはなかった曲たちってファンの人たちの反応が微妙だったりすることが多かったんです。でも、この曲に関しては「こういうデビアンもありだね!」「表現力が上がったね!」って言ってくださるファンの人が結構多くて。さっきZepp ShinjukuとTDCの間での成長がすごいって言ってくださったじゃないですか。そういう成長をこのアルバムでも感じてもらえるような仕上がりになったと思います。

――もしかしたら、前回のアルバムの段階ではまだ「冬ラテ」は上手く表現しきれなかったかもしれない。

竹本:そう思います!

安藤:たしかにそうかも。

橋本:私はちょっと前までのレコーディングだと、「上手く歌えるように頑張る」くらいだったんですけど、今は上手く歌うだけじゃなくて、歌詞の意味をしっかり汲み取って歌に抑揚をつけたりちょっと優しめに歌ったり細かい表現にこだわるようになって。今回も感情を込めながら自信を持って取り組めるようになったと思うし、私だけじゃなくてみんなもそうなってると感じました。みんなそれぞれ曲ごとに歌い方がちょっと変わってて、たとえば落ちサビをすごくエモく、優しく歌ってることが感じられます。

橋本侑芽

――そういったことも含めて、これまで以上に自信を持って送り出せる作品になったんですね。

竹本:今のボイトレの先生になったばかりの頃、どこまで地声のトーンで出せるか試したことがあって、最近になってもう一度試してみたら前回に比べて高音の音域が広がってたんですよ。今回のアルバムでは今までにない高音パートをもらって、それが私が今出せるひとつ下ぐらいの音だったんですけど、レコーディングでそこまで披露できるようになったことがすごく嬉しかったです。

――あえて曖昧な聞き方をしますけど、音楽面以外だと今作は自分たちにとってどういう作品になったと思いますか。

竹本:最近、自分たち自身にすごく自信が持てるようになったんです。1年くらい前は、自分たちはあまり変わってないつもりでいたのに、メジャーデビューするにあたって周りからの高評価がたくさんあって、それがプレッシャーというか、過大評価されてるような感覚だったんですよ。それでもみんな「初心を忘れないように、私たちは変わらずいこうね」みたいな気持ちでいたんですけど、メジャーデビューしてからちょっとしたくらいの頃に、せっかく評価してくれてる人がいるんだからもっと自分たちに自信を持とうっていう話になって。そこからすごく意識が変わったのか、ドシっとした心構えになってるなってこの作品を通じて感じました。

――『Blue Youth』はよくある言い方とは違う「自信作」なんですね。

竹本:そうですね。

Devil ANTHEM./「Blue Youth」MV

――今回収録された新曲は5曲ありますが、どれもクオリティが高いですよね。個人的には「maybe…なんてモード」がこの中で一番好きです。

竹越:この曲は人気が高いですね。私たち的には「好きだ!」が一番人気なんじゃないかと思ってたんですけど。曲のデモを最初に聴いたときの私たちの第一印象と、私たちの声が入って完成したものを皆さんが聴いたときの第一印象は違うんでしょうね。

――ああ、それはわかります。

竹越:でも、自分たちが思ってたのと違う曲を好きと言ってもらえるのは嬉しいし、面白いです。本当に人それぞれ好きな曲が違って、満遍なく好きって言ってもらえるんですよね。インタビューだと「maybe…なんてモード」の人気が高くて。

安藤:みんな好きって言ってくださいます。

竹本:なんで「maybe…なんてモード」がお好きなんですか?

――自分はもっとブリッブリにハードコアな曲を期待してたし、そういう曲に一番ヤラれるだろうと思っていたんですけど、「maybe…なんてモード」のサウンド、歌詞、歌のかわいさに触れて、実はこれが一番いい曲なんじゃないかと思うようになりました。

竹越:デビアンって10年間活動してきましたけど、これまで一度も飛び級ができなかったんですよね。できることなら何かのきっかけでボンッて上に行きたいじゃないですか。でも、デビアンは100人キャパのライブハウスをソールドアウトさせようっていうところから始まって、そこから1日1日コツコツ続けてきたグループなんです。アルバムも大人の方たちがいろいろと頑張ってくれた結果として出せているし、一つひとつの曲に対する気持ちも「この曲はこんなふうに頑張りました」とは言うんですけど、その「頑張った」には今までの努力とかいろんなことを乗り越えてきたからこそ得られた自信がこもってて。別に他の人たちの気持ちが軽いということではないですけど、私たちにとっては一曲入魂というか、すごく重い感覚があるんです。

――わかります。

竹越:なので、今回のアルバムはこれまで以上に真心を込めて育てた感覚があります。私たちは曲を作ってはいないし、バンドとは違って、アイドルって曲をもらってそれを覚えて歌って踊るわけじゃないですか。バンドみたいに歌詞で自分の人生とか体験を語ったりするわけじゃないので熱いものが感じられにくいとは思うんですけど、アイドルはアイドルで、曲への魂の込め方はたくさんあると思うんです。まだ私たちは「若いね」って言われることが多いですけど、それでも今回の曲たちには自分たちの中にあるエモーショナルなものをぶつけられたと思うので、今までみたいに過大評価されるのが怖いという感覚はなくなりました。自信をもってドーンと推せるアルバムになったと思います。

安藤楓

――新曲ではないですけど、上田剛士(AA=)さんが手掛けたシングル曲「GOD BLESS YOU!!」はアルバムだとさらに際立ちます。ライブで披露していく中でこの曲の在り方は変わってきていますか。

安藤:この曲をやるとライブの雰囲気が一気に変わるというか。TDCの1曲目だったこともそうですけど、全員を一気にデビアンの世界に取り込める曲だと思っていて。今ではデビアンにとってすごく大事な曲なんじゃないかなって感じてます。

――パフォーマンスするごとに存在感が増していくような?

竹本:めちゃくちゃ難しい曲なので、最近になってやっと自分たちのものにできるようになりました。だからこそ今の世界観が出せてるんですけど、初披露のときはヤバかったよね(笑)!

水野:音が流れだした瞬間に動揺しちゃって。散々練習したのに「どうしようどうしよう!」みたいな(笑)。

竹越:この曲は思ったより速いんですよね。

竹本:めちゃ速いんです。

――でも、速い曲はこれまでもやってるじゃないですか。

竹本:いや、そうなんですけど!

安藤:この曲は聴かなきゃいけない音がいっぱいあるんです。

水野:デビアンの速めの曲って基本的には上モノが多くて、ロー(低音)はずっとシンプルなんですけど、「GOD BLESS YOU!!」に関しては「ローだけで何個あるの!?」っていうぐらい音が鳴ってて。

竹本:重低音が多すぎる上に回り込みの音もあるから、ドゥドゥンドゥドゥンって音がすごく重複しちゃってリズムが取れないし、ピッチなんてもう……。

竹越:気にしてる場合じゃなかったよね。

水野:リズムが取れなかったら次のピッチに行けないし、みたいな。あと、ダンスも激しくて、一度間違えたら戻ってこれない。でも最近、この曲は対バンではあんまりやらないし、単独でやることで特別感のある曲になってきてます。

Devil ANTHEM./ 「GOD BLESS YOU!!」 MV

関連記事