Mia REGINA×菊田大介(Elements Garden)対談 楽曲における“ライブ”の重要性とは?

Mia REGINA×菊田大介対談

楽曲を成長させるのは誰だ?

ーーライブをゴールに設定すると、ボーカリストやオーディエンスの反応次第では菊田さんが望まぬ方向に曲が成長することもあるかと思うんですけど……。

菊田:それはあまり気にならないかなあ。僕たち職業作家の仕事は“基礎を作る”ことですから。アーティストさんに何度も歌ってもらうことで、その基礎という名の曲を育ててもらいたいんです。

ーーそのアーティストが何度も歌う場、基礎を育てる場がライブだ、と。

菊田:そうですね。曲を提供したアーティストさんのライブを観に行くと驚かされることがホントにいっぱいありますし。「あっ、このアーティストさんはこの瞬間、お客さんを煽るんだ」とか「おっ、お客さんはここでこういうコールを入れるのか」とか。CD音源っていうのは赤ちゃんの状態。生まれたばかりのものであって、ライブを重ねることでその魅力がより立体的になる。だからライブで初披露する瞬間っていうのは、その曲の“入学式”みたいなものなんでしょうね。

若歌・リス子・楓裏:あはははは(笑)。

菊田:親のひとりとしては、いつも「ちゃんとみんなと仲よくできるかな?」って気を揉みながら見守ってます(笑)。

若歌:この曲なら安心して学校に送り出せますよ(笑)。レコーディングのとき「ここでお客さんはコールをするはずだよね」とか話してたもんね。

リス子:<♪また今日も夢見るだけ>

若歌・楓裏:「オーイッ!」(笑)。

菊田:僕もそのコールが入ることを想定して作ってました(笑)。

ーーMia REGINAファンは来たるライブに向けてコールの練習をしておけ、と(笑)。

若歌:今までで一番カッコよく歌えた自信があるから、本当にライブで観てほしいですね。

リス子:カッコつけすぎると恥ずかしくなることもあるんだけど、この曲の場合、照れずにカッコつけられるんですよね。ちょうどよいカッコよさを自然と引き出してくれる。

若歌:「カッコよく歌おう」って考えていたわけじゃなくて、歌っていたらなぜか私たちもカッコよくなっていた、みたいな。

リス子:求められていることに応えれば、曲がカッコよくしてくれるんですよ。2年の活動の中で私がMia REGINAの中で求められているものはちゃんと理解できるようになったつもりですし。

ーーMia REGINAで求められているもの?

リス子:Aメロの低いパート担当というか……。

菊田:なるほど(笑)。

リス子:一番声が低いからその声を落ち着いて出せばいいっていうのはわかっているので、その得意分野はしっかりこなさなきゃいけないと思っていて。私、「DREAMER'S PAIN」の中でも特に1コーラス目のサビが終わったあとのちょっとした間奏から2コーラス目のAメロまでの流れが好きで。そこになると余計に気合いが入っちゃうんです、うっかり(笑)。レコーディングでも「このパートでは私のよさを絶対出せる」と思ってメッチャ気合いを入れて歌ったら、ちゃんとその声が使われてました。

ーーおめでとうございます(笑)。やっぱり皆さん、自分が前に出るときは出るけど、ほかのメンバーに譲るときは譲る。そういうコンビネーションについては常に意識なさっているんですね。

リス子:いやあ、3人ともなにかを譲り合ってMia REGINAになったわけではないので、それぞれ自分の表現したいことをバーンッと表現しているだけというか……。

ーーでも全員が「我が、我が」って前に出ちゃうと、声が渋滞しません?

リス子:でも3人とも「我が、我が」ですよ(笑)。

若歌:結成当初こそ2人の歌い方を想像して自分もそれに歩み寄ったり、お互い譲り合って歌ったりしたこともあったんですけど、今は3人がそれぞれとにかく歌ってみた結果「意外と合っててよかったね」ってなることが多いんですよ。

菊田:あはははは(笑)。

若歌:自分をしっかり持ってないと2人に負けちゃうので、とにかく自分をしっかり出そうみたいな感じではありますね。

リス子:うん、2人のことはあんまり気にしてない(笑)。ただ自分を大きく見せないようにはしているかなあ。それぞれがムチャをせず自分の持っている100の力を出せば、3人だから3倍の300になって、さらにライブでお客さんと一緒に盛り上がれば、それが1000にもなるはずなんですよね。一時期それぞれが120の力を出そうとして全部破綻した、みたいなこともあったけど、そういう時期はもう超えちゃったので。

ーー破綻していた時期は具体的にはいつ頃?

リス子:1stワンマン(2016年12月『THAT’S A FACT!』)の頃はまだそんな感じだったんだけど、去年の2ndワンマン(2017年12月『Yes or NOstalgic!!!』)のときは全然違ってました。達成感も違ったし、3人ともちゃんと地に足がついている感じがして、それからは……ってけっこう最近だ(笑)。

若歌:ねっ(笑)。去年いっぱいくらいまでは「私ががんばらなきゃ」って空回りすることもあったんだけど、今は「自分が100の力を出せば、あとは2人がどうにかしてくれる」っていう安心感があります。

菊田:最初のシングルのときからずっとレベルが高いイメージがあったんですが、皆さん自身にはそういう歴史があるんですね。僕が聴いている限りはずっといい感じだったし、今回もやっぱり素晴らしかったと思うんですが。

ーーおっ、ホメられた(笑)。

若歌・リス子・楓裏:やった!(笑)。

若歌:もし怒られたら「もう1回だけチャンスをください」って食い下がろうと思ってたんですけどね(笑)。

菊田:いやいや、むしろこっちにまたチャンスをください。

若歌:ホントですか! じゃあもう1回曲を書いてください!

菊田:ぜひぜひ! ホントにうれしいですから。

ーーさっきアーティストさんとの出会いは一期一会になりがちっておっしゃっていただけに。

菊田:そうなんですよ。今回「DREAMER'S PAIN」を完成させたことを踏まえて作る次の曲は確実に違うものになるはずだし、こうやってアーティストさんと1時間近くじっくりお話しさせてもらうことっていうのも滅多にないので。いろいろなお話を聞けたことで、それぞれのキャラクターを踏まえたメロディラインっていうのも生まれてくるだろうし。さらにライブを拝見させてもらえれば「ああ、こういうライブをする人たちなのか」「じゃあこういう曲はどうだろう」っていうアイデアが湧くだろうし。……というか、ライブを観れば一番わかるかな? メンバーのキャラクターもそうですし、お客さんのノリも知ることができる。僕は職業作家なのでレーベルさんやアーティストさんの意向を汲むように最大限努力するんですが、レーベルさんやアーティストさんだけじゃなく、曲を楽しんでくれる人たちのために努力しているつもりなので、その曲が届く最終地点がどうなっているのか、実際に僕の曲がどう受け入れられているのか見てみたいんですよ。

ーーだからこそリスナーの反応を体感できるライブにこだわる、と。

菊田:はい。ライブ会場にこそ、作り手の求める答えがあるのかなっていう気がしています。

ーーじゃあ、今度Mia REGINAさんがライブをやるときには……。

菊田:絶対行きますよ!

若歌・リス子・楓裏:お待ちしていますっ!

(取材・文=成松哲/撮影=三橋優美子)

Mia REGINA『Dear Teardrop』

■リリース情報
『Dear Teardrop』
発売:2月28日(水)
価格:1,200円+税

<収録内容>
01:Dear Teardrop
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:渡辺和紀
02:DREAMER’S PAIN
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:菊田大介(Elements Garden)
03:Dear Teardrop(Instrumental)
04:DREAMER’S PAIN(Instrumental)

※描き下ろしイラストジャケット
(C)サブロウタ・一迅社/citrus製作委員会

■関連リンク
Mia REGINA公式HP
こだまさおり公式ブログ

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる