欅坂46「風に吹かれても」のポイントは“狭く速いボーカル”? 楽曲の構造から読み解く

 欅坂46の5枚目のシングル『風に吹かれても』。

 ノリの良いアコースティックギターと「トゥルットゥットゥー」と口ずさむイントロからは、軽快、爽快、楽天的といったキーワードが浮かぶ。シリアスなニュアンスが多かった今までのこのグループにはないテイストだ。この冒頭の明るい印象を、ほとんど変化させることなく最後まで維持し、斬新な展開や転調は一切行わない。この爽やかな曲調、あるいはミュージックビデオにおける”笑顔”や”黒スーツ”といったビジュアル面での視覚的インパクト、その第一印象一発で勝負を仕掛けたシングルである。では、そうした印象を抱かせる楽曲の構造を分析してみたい。

展開の早さ

 曲の展開はシンプルにAメロ→Bメロ→Cメロ(サビ)を繰り返し、Dメロを挟んで最後はまたCメロで締める、J-POPの最もオーソドックスなスタイルだ。こうした正攻法な進行も相まってか、これまでの欅坂46のシングル曲のなかでは最もあっさりとした印象を抱く。それを端的に示すデータが下記だ。

「シングル表題曲の最初のサビまでにかかるおおよその時間とBPM」

1st サイレントマジョリティー 1分8秒  BPM:123
2nd 世界には愛しかない     1分38秒  BPM:136
3rd 二人セゾン          1分23秒  BPM:130
4th 不協和音         1分6秒  BPM:120
5th 風に吹かれても      53秒   BPM:126
(※「二人セゾン」はサビ始まりのため2回目のサビまで)

 シングル表題曲の中で最も早くサビに到達していた「不協和音」の1分6秒を塗り替え、今作は53秒という早さでサビに突入する。つまり、「風に吹かれても」はこれまでのシングル表題曲の中では最も”寄り道をしない”作りになっているのだ。留意しておかなければならないのは、だからと言って曲のテンポが目立って速いわけではないということである。「風に吹かれても」のBPMは126付近で、「サイレントマジョリティー」をほんの少しだけ速くした程度だ。つまり、曲のスピード自体はそこまで速くないのにも関わらず、楽曲の中心となる目的地には最速で着地するのが今回のシングルの特徴だ。

欅坂46「風に吹かれても」Music Video

サビの軽快なリズム

欅坂46『風に吹かれても』(初回限定盤Type-A)

 ただし、確かに「風に吹かれても」はそこまで速いテンポではないが、どこかこの曲からは軽やかな小気味良さを感じる。それはリズムの面が大きく作用しているためだろう。Bメロでベースが消えて一時的に2ステップになった後、ウネりとハネの効いたベースラインが生み出すグルーヴにより素早いステップで踊るサビのリズム感は、4ビートを基本としたダンスチューンがメインのこのグループにとっては四つ打ちからの脱却である。

 「不協和音」こそ裏ノリの掛け声が挿入され倍のリズムで踊っていたものの、少々強引気味に作られたものであったのに対して、「風に吹かれても」のサビはしっかりと8分のノリだ。こうした新鮮なリズム感が爽やかで明るい楽曲の印象に影響しているのだろう。そのため、今作のパフォーマンスには四つ打ちのもたらす一体感ではなく、8ビートのリズムを全身で楽しんでいるムードがある。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる