Aimerの歌声は様々な音楽を輝かせ続けるーー初武道館公演で示した「楽曲の芳醇さと“声”の特別さ」

Aimerの歌声は様々な音楽を輝かせ続ける

 Aimerが8月29日、初の日本武道館単独ライブ『Aimer Live in 武道館 “blanc et noir”』を行なった。この公演は、Aimerというシンガーによる「歌」の強度と、そして彼女を支えるクリエイターたちが届ける「音楽」の特別さを改めて教えてくれた一夜だった。

 この日のライブは、初の武道館公演とあって、チケットが即完になるなど話題性も高く、ステージはより多くの観客に歌を届けられるよう360度に開放され、バンドメンバーとAimerが回転しながら全方位に向き合うセットが組まれていた。バンドメンバーはおなじみagehaspringsの野間康介(Key/バンマス)をはじめ、三井律郎(Gt)、佐々木“コジロー”貴之(Gt/Vn)、高間有一(Ba)、張替智広(Dr/onetrap)、柳野裕孝(Mp)と手練揃いだ。

 このライブ前にリリースされたベストアルバム、そして彼女のファンクラブ名は、この日のタイトルである『blanc et noir』(白と黒)。Aimerはこの日のライブについて「いつも通り丁寧に」「この武道館のステージをこの日限りにするつもりはありません」と話していたが、とはいえ特別な一夜であることに変わりはなく、セットリストもパフォーマンスも、演出の一つ一つに至るまで細かい意匠が凝らされていた。

 ライブは薄暗い照明のなか、冒頭に1stアルバムの1曲目としてプロローグ的な位置付けとなる「TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR」からスタート。楽曲が終わると、一気に客電が明転し、白いドレスを着たAimerによる「スピカ」から“blanc”パートへ。「あなたに出会わなければ 〜夏雪冬花〜」「星屑ビーナス」「Re:pray」と初期の楽曲を立て続けに歌唱した。初期のライブは彼女の顔が見えないように行なわれることが多かったこともあり、どこか暗いイメージを持たれがちだが、今回の構成に当てはめることで初期楽曲も新たな価値観・温かさをもって提示されていく。

 彼女は自身のキャリアについて、3rdアルバム『DAWN』の前後で取り巻く環境が変わったことを「夜明け前・後」と度々表現する。そんな「夜明け後」の楽曲であり、ベストアルバムに収録された新曲「March of Time」から、野田洋次郎(RADWIMPS)の提供曲「蝶々結び」へと優しく物語が紡がれていく。このパートにおけるAimerの歌は、優しく諭すように、まるで語り部が童話を読み上げるように、ふわりと心を包み込んでくれる。

 かと思えば、照明が切り替わり、センターステージの色やAimerとバンドメンバーの衣装が白(blanc)から黒(noir)へと変化。彼女のライブにおいてこれまでも転換のキーとなってきた、TK(凛として時雨)作曲の「us」から、「noir」パートがスタートする。そこから「holLow wORlD」「LAST STARDUST」と打って変わって激しく感情をぶつけるロックな楽曲が続き、3rdアルバム『DAWN』誕生のきっかけとなった重要曲「Brave Shine」で、前半パートとは真逆の鋭利な歌声を響かせる。

 彼女が「いただいたときから虜になって何回も何回も聴きました」と語るのは、ここで初披露した、梶浦由記プロデュースの新曲「花の唄」。梶浦らしいエキセントリックな構成や複雑なコード進行に思わずニヤリとさせられつつ、それを難なく自身の歌で従えてみせるAimerの歌唱力に改めて感嘆する。続く澤野弘之の手がけた「RE:I AM」は、Aimerがロックの路線へ初めて踏み出した1曲。その軌跡を大事に振り返りながら、同路線の新曲としてベスト盤に収録した「zero」をパフォーマンスするというのも、原点と今を往来するこの日のライブにふさわしい構成だ。野間をはじめとするバンドメンバーの演奏も、曲を追う毎に激しく、よりエモーショナルになっていくが、その音の壁をも難なく越えてくるのもまた、Aimerの声が持つ“強さ”の証左だろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる