作詞家zopp「ヒット曲のテクニカル分析」第13回

作詞家 zoppが考える、“流行歌”が更新されない理由 「日本人の琴線に触れるメロディが減った」

「ベタだけどしっかり絵が見えるような物語性のある歌詞は、聴いていて面白い」

ーーなるほど。夏うたの話に戻りますが、尖っているというか、印象的な曲は何かありますか。

zopp:『関ジャム』でも挙げた「夏の思い出」(ケツメイシ)が自分の中で印象深いんですけど、KinKi Kidsの「ジェットコースター・ロマンス」もとても好きで。あの“THE 昭和”な歌詞というか、“仲間たちとわざとはぐれて夕方の海を見に行く”というベタだけどしっかり絵が見えるような物語性のある歌詞は聴いていて面白いし、わくわくします。

ーーサビ頭の<波はジェットコースター>などは、キャッチコピーのようで特に印象的です。

zopp:あの歌詞は松本隆さんが好きなものだと思いますね。山下達郎さんのメロディも終始良いですし、比喩表現が独特なのも楽しい。一見分かりづらい比喩表現と分かりやすい物語が融合しているから、ベタな物語でありながらベタにならない。これは自分の作詞スタイルにも近いんですが、複雑ではないけど物語がしっかりあって、その中でどういう情景をどういう言葉で切り取るのか、というのはベテランの作詞家さんのテクニックだろうなと思っています。

ーーzoppさんが青春時代に聴いていた夏うたは、どんなものがありますか。

zopp:SPEEDの「Body & Soul」とか、あとはT.M.Revolutionも聴いてました。当時は歌番組を見て、次の日にみんなで語るというのが普通で、まさに音楽全盛期でしたよね。経済的にも将来的にもあまり不安がなかったから、音楽も面白いものを作れていましたけど、今は将来に不安を抱いてるがゆえにちょっと悲しい、重い歌が多いですよね。でも“おバカ”や“エロ”が大々的に許されるのは夏だけなんで、ビビらないでもっとそういう曲を作ってほしいです。長く聴かれるアーティストって格好良さと“おバカ”とか“エロ”な部分、両方とも持っているんですよ。星野さんもそうですけど、パイオニアは桑田佳祐さん。あとはMr.Childrenの桜井和寿さん、福山雅治さん……。関ジャニ∞が人気なのもそういった二面性があるからでしょうね。

ーーそういう意味で関ジャニ∞の「罪と夏」は、まさに“夏うた”ですよね。他に夏うたの中で面白いと感じたものはありますか。

zopp:最後に印象に残っているのは「ポニーテールとシュシュ」(AKB48)。秋元(康)さんのすごいところは、真面目っぽい中にちょっと“エロ”を彷彿とさせる歌詞を作るところ。ORANGE RANGEの「イケナイ太陽」などもそうで、特に男性アーティストの場合、“エロ”なところを出さないと同性のリスナーから好かれないし、異性も上辺だけの爽やかさと格好よさだけでなく、“おバカ”で“エロ”なところを見たい。僕も来年はものすごく“おバカ”な歌を作ろうと思っています!

(取材=中村拓海、村上夏菜/構成=村上夏菜)

<あわせて読みたい>
第1回(きゃりーぱみゅぱみゅと小泉今日子の歌詞の共通点とは? 作詞家・zoppがヒット曲を読み解く
第2回(SMAP、NEWS、Sexy Zoneの歌詞に隠れる“引喩”とは? 表現を豊かにするテクニック
第3回(ワンオクやマンウィズ海外人気の理由のひとつ? 日本語詞と英語詞をうまくミックスさせる方法
第4回(ジャニーズWEST、NEWS、乃木坂46…J-POPの歌詞に使われている“風諭法”のテクニックとは?
第5回(ジャニーズWEST、山下智久、ドリカム……なぜJ-POPの歌詞には“物語”が必要なのか?
第6回(プロの作詞家がバンドの歌詞にアドバイス? 「ワードアドバイザー」が目指していること
第7回(zoppがももクロ新作で試みた“作詞家の作曲術”「ライバルだった人たちと一緒に仕事ができる」
第8回(作詞家zoppが“アイドル育成集団”をプロデュースする理由「生活に根ざしたコンセプトを」
第9回(zoppが考える、SMAPの歌詞が色あせない理由「調べると、あらゆる視点での面白さに気づける」
第10回(亀と山P、テゴマス…...作詞家zoppが考える“続編”曲の面白さ「深読みは歌詞だからこそできる」
第11回(『関ジャム』出演! 作詞家zoppが語る、ヒットする応援歌の共通点「平歌とサビは目線が違う」
第12回(作詞家 zoppが明かす、“夏うた”への危機感「季語を使う不便さが顕著に出てきた」

zoppのプロフィールなどが分かるインタビューはこちら

■関連リンク
zoppの作詞クラブ
Twitter

関連記事