嵐・松本潤はどんな音楽的挑戦をしてきた? セクシー&スペイシーなソロ曲を振り返る
松本ソロ曲の“セクシー”と“スペイシー”というふたつのキーワードが、高いレベルでマッチしたひとつの完成形が、2011年にリリースされたアルバム『Beatuful World』に収録された「Shake it!」ではないだろうか。ファンキーなダンスチューンに仕上がった同曲は、松本が「今はDance Dance Dance 喉を嗄らすまで Your Just Dance 求めればいい」と煽り立てるアンセム的な作品で、ファンならずとも思わず腰を振ってしまうかもしれない。
さらに扇情的な作品となったのは、2012年にリリースされたアルバム『Popcorn』に収録された「We wanna funk, we need a funk」だ。歌詞のほとんどが英語となっていて、情事そのものを描写したかのような表現はかなり過激だ。松本の雄々しさを堪能したいリスナーは、まずこの曲から聴いてみるといいだろう。めくるめく官能の世界を想像できるはずだ。
2013年リリースのアルバム『LOVE』収録の「Dance in the dark」は、30代となったこともあってか、大人の色気・洒脱さを感じさせる仕上がり。スウィング・ジャズやファンクのテイストを散りばめた楽曲からは、さらに奥深いエロスを見いだせるだろう。
そして最新作、2014年リリースのアルバム『THE DEGITARIAN』に収録された「STAY GOLD」では、流行の四つ打ちEDMサウンドに挑戦。「FLY HIGH 終わりなき旅へ/ついて来いよ/共に行こう」と、歌詞は松本が得意とする“誘う系”の楽曲だが、その行き先はこれまでよりもずっとスケールアップ。「無限の未来へ」という言葉からは、デビュー15周年を迎え新たな次元に進もうとしている松本の飽くなき探究心を感じられるだろう。
さまざまなジャンルの楽曲に挑戦しながらも、そのキャラクターに沿った世界観を追究してきた松本潤。次回作ではリスナーをどんな世界へと誘ってくれるのか。
(文=松下博夫)