ジャニーズ、女性アイドル、V系、K-POP……ファンの“浪費”から見える、各シーンの特徴と面白さ

『浪費図鑑』著者・劇団雌猫インタビュー

 もぐもぐ、ひらりさ、かん、ユッケの4人からなる劇団雌猫が上梓した『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)。アイドル、ゲームなど様々な分野で浪費する女性による匿名のエッセイと約2,000人のオタク女子へのアンケートを収録した同書は、Twitterを中心に大きな話題を呼んだ。今回リアルサウンドでは劇団雌猫のもぐもぐ氏とユッケ氏にインタビューを行い、本書の出版に至った経緯から“浪費”する理由、浪費する側からの切実なメッセージに至るまで(!?)じっくりと語ってもらった。(編集部)

地方ライブ遠征、関連グッズ大量購入……お金って、どうしてるんですか?

ーーまず、『浪費図鑑』の出版に至った経緯を教えていただけますか?

もぐもぐ:ちょうど1年前の冬コミで、劇団雌猫の4人で『悪友 vol.1 浪費』というオタク女子が趣味にどれだけお金を使っているのかを匿名で綴る同人誌を委託販売したのが最初です。「欲しいです」という人が多かったので通販し始めたら予想以上に売れて、書籍化のお声がけをいただきました。だから最初から書籍化を目指していたわけでは1ミリもないんです。

ーーそもそもどうして「オタク女子のお金」をテーマに同人誌を作ったんですか?

もぐもぐ:しょっちゅう地方のライブに行っていたり、関連グッズをたくさん買っていたり、ネット上で成果はわかっても「ところでお金、どうしてるんですか?」って面と向かっては聞けないじゃないですか。わざわざ同人誌を作るなら、インターネットで話せないことにしたかったし、いろんなジャンルを並列で扱えるからいいなと。

ーーインターネット、特にSNSは、個人が自由に発言できる一方で、経済状況などの現実的な事情のやりとりは、あまり見かけないかもしれないですね。

ユッケ:私が子どもの頃は、「インターネットは日常で言いづらいことを匿名ではき出せる場所」だったんです。でも、ネットが発達するに従って、ネットで繋がった友達が増えて、逆に「ネット上では言えないこと」が増えてきました。それこそ、お金の話とかも。

もぐもぐ:だから『浪費図鑑』は匿名で書いてもらったのが良かったと思っていて。自分の素性を明かさず、インターネットの発言と紐付けないようにすることで、このアカウントの人の裏側はこうかもしれない、みたいなことを想像できたら面白いかなと。過激な内容を集めたかったわけではなくて、それこそ「会社の隣の席の人の話かもしれない」といった距離感で、ありえそうなラインを行きたかった。だから、あなたの日常の話でよいです、とみなさんにはお願いしました。

ーーファンの間では特別ではないことも、こうして改めて文章になると面白いですよね。

もぐもぐ:“宝塚歌劇団で浪費する女”では、ヅカオタであれば多くの人がやっている「入り待ち・出待ち」について書いてもらいました。ジャンルによっては非公式な入り待ち・出待ちが、宝塚では公式に統制を取って行われていて、ファン活動の一つの大事な要素になっています。執筆者の方には「普通の話になっちゃいますけどいいですか?」とも言われたんですけど、当事者には当たり前でも、その世界を知らない人には新鮮な文化ですよね。なので、「むしろ普通のことを書いてください」とお願いしました。

ーー収録されているエピソードの執筆者はどういう基準で決められたんですか?

ユッケ:同人誌の『悪友 Vol.1 浪費』は、私たちの知り合いベースで集めて。Twitterのフォロワーさんの中で毎週末遠征している人、普通にオフでも会う友達で毎回やばいオタク話を聞かせてくれる人、単純にブログが面白い人などに寄稿をお願いしていました。『浪費図鑑』も基本は知り合い伝手ですね。ただ『悪友』とは違ったラインナップも入れたいという話になったので、「◯◯で浪費する女」の「◯◯」の候補をいくつか出して、テーマに合う人を探しました。

もぐもぐ:私たち(劇団雌猫)は4人とも全然好きなジャンルが違うのでそれもよかったかも。それぞれの知り合いをたどっていくと「こんな人どう?」が意外なところから出てきたりしました。

ーー『浪費図鑑』は網羅性があって、ファン以外の人が読んでもわかりやすく書かれているのが面白いところなのかなと思います。改めてお二人が“浪費”に目覚めたきっかけを教えていただけますか?

ユッケ:私は今、2.5次元ミュージカルとジャニーズ、あとは女子アイドルが好きなんですが、小学生の時から長らくジャニオタで、担当を転々と変えてきました。テレビで『8時だJ』(テレビ朝日系)を見たら面白くて。当時10代後半のタッキー(滝沢秀明)とか、かっこよくてキラキラした人たちが目的に向かって一生懸命頑張っているのを見て、「この集団すごい!」とハマりましたね。そのあとモーニング娘。も『ASAYAN』(テレビ東京系)を見て、似たような気持ちで応援するようになったんです。更に、大学進学で上京した当時がちょうど女子アイドルブームで、毎週末いろんな女子アイドルのコンサートに行くことができ、いろんなアイドルを見るようになりました。2.5次元は、友達からテニミュ(ミュージカル『テニスの王子様』)のチケットをもらって観に行ったら感銘を受けて。キャストで好きな俳優さんができて、その人がテニミュを卒業してからも追いかけるようになりました。

もぐもぐ:誰かを追っていると、その周りも気になってくるのはあるよね。

ユッケ:そうそう。ジャニーズも次第にバックダンサーのJr.の子に惹かれたりして。終わらないんですよ、連鎖が。

ーーだから浪費し続けてしまうのかもしれないですね。もぐもぐさんは?

もぐもぐ:私は今好きなのはNMB48とSexy Zoneと宝塚の月組です。でも、色々なジャンルを見比べるのが楽しくて、誘われるがままに現場に行ったり、趣味が合う人がTwitterで面白かったと言っているものを見に行ったりですね……。もともとAKB48が好きだったんですけど、前田敦子さんが東京ドーム公演で卒業した時にAKB48ってこのあとどうなるんだろうと思って、先人たちの歴史を学ぶためにジャニーズと宝塚を見始めたんですよ。そしたらそちらの世界にもハマって、気づいたら3つを並行して追いかけるようになっていました。

ーーお二人含め、アイドルファンの方は好奇心や知識欲が旺盛な印象があります。

もぐもぐ:私は好きなものをどんどん増やしていくこと自体が楽しくて、骨の髄までミーハーな自覚があるんですけど、正直何か一つにしぼれないコンプレックスも微妙にあったんですよ。でも、『浪費図鑑』を作ってみたら「私もアイドルオタクで声優好きだからすごいわかる」というような読者も多くて。Twitterだと好きなジャンルでアカウントを分けている人も多いですが、同じタイプの人もたくさんいる! というのは発見でしたし、うれしかったです。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる