聴こえすぎない、がちょうどいい。1MORE「子ども用学習ヘッドフォン」記憶定着を助ける便利機能も

プロフェッショナルオーディオを展開するTiinlab International limitedは、同社のオーディオブランド「1MORE(ワンモア)」より、子どもの学習環境と聴覚保護を両立するオーバーイヤー型ヘッドフォン『1MORE SonoFlow Mini HQ20』を2025年5月16日に発売された。
WHOの基準に準拠したスマート音量制御機能を搭載し、最大音量を自動で調整。とくに子どもの耳に影響を与えやすい高周波音への対策が施されており、長時間の学習使用でも安心だ。
学習効果を引き上げる音声フィードバック搭載
『HQ20』は、子どもが自分の声を聴きながら反復練習できる「セルフボイスモニタリング機能」を搭載しており、発音練習や記憶定着に役立つ設計となっている(※この機能は専用アプリ「1MORE」で有効化が必要)。また、AIノイズキャンセリング機能(ENC)により、周囲の雑音を抑えながらもクリアな音声モニタリングが可能だ。
優れた遮音性を持つイヤーパッドは、学習や読書などに集中できる静かな環境をサポート。装着時の快適さにも配慮されており、プロテインレザー素材のクッション、調整可能なヘッドバンド、軽量設計(181g)で、長時間使用しても疲れにくい構造になっている。
65時間連続再生で日常使いにも最適

500mAhのバッテリーを搭載し、最大65時間の連続使用が可能。音読練習やオンライン授業だけでなく、通学中の音楽鑑賞など、日常のあらゆるシーンに対応する。Bluetooth 5.3に対応し、安定した接続も実現している。
本体カラーはブラック・ホワイト・ブルー・ピンクの4色展開。価格は6,980円(税込)で、各種ECサイトにて取り扱いを開始している。
見た目も音も、全部イイ。“着けたくなる”ハイデザインヘッドホン『Hp1』が新発売
km5株式会社は、フルワイヤレス・オンイヤーヘッドホン『Lightwear Headphones Hp1』を2025年4月25日…