スマホ依存の“使いすぎ”から抜け出すきっかけに? スクリーンタイムアプリ『AppStops』

スマホの“使いすぎ”防止アプリ『AppStops』

 よしはるスタジオは、2025年1月29日にiPhone・iPad向けスクリーンタイムアプリ『AppStops』のv1.2.2をリリースした。本アプリはiPhoneの「機能制限」とアプリを組み合わせて「スマホのマイルール」を設定することができるもの。価格は800円で、App Storeよりダウンロード可能だ。

 いまや我々の生活に欠かせないスマホだが、思わず使いすぎてしまうことも多い。ショート動画をスワイプしていたら休みが溶けていた、X(旧Twitter)に張り付いてしまい作業が進まない“ツイ廃”、寝る前についついスマホを触ってしまい寝不足に……。こんな悩み、経験がある人は多いだろう。

 『AppStops』では、iPhoneの機能制限を組み合わせて「自分だけのスマホルール」を作ることができる。アプリを使わない時間帯を指定したり、1日/1週間の利用時間の上限を決めたり、集中モード中に使わないアプリを決めたりすることもできる。また終了までアプリを制限するタイマー機能も備えており、これは作業や勉強に集中したいときに便利だ。

 今回公開されたバージョンでは、一日もしくは一週間のうち、設定したアプリをあとどれくらい使えるか通知してくれる機能が追加されている。なお、本アプリには「あと15分延長」や「今日は制限を無視」のような機能は一切実装されていないとのこと。緊急時には『AppStops』のアプリを削除すれば制限が解除されるので、もしもの時には覚えておきたい。

■関連リンク
『AppStops』https://apps.apple.com/jp/app/id6670757501

なぜ「iPhone8」はいまだに人気なのか? 専門店に聞いた中古スマホ市場の“いま”

年々価格高騰が止まらないスマホ業界。最新モデルの価格は当たり前のように10万円を超えてきて、昔のように気軽に買い換えを決断するこ…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる