“枠”を超える者と、去る者と。 3人の識者が振り返る、2024年のバーチャル業界(中編)
今年も様々なニュースが飛び交ったバーチャルタレントシーン。新たなタレントが才能を見せつけたり、意外なプラットフォームが注目されたり、はたまた長年活躍してきたタレントが活動を終えたり……。出会いも別れも多かったこの一年。シーンを観測し続けるライターたちは、この一年の変化についてどう感じているのだろうか。
リアルサウンドテックでは3名の有識者ーー草野虹氏、たまごまご氏、浅田カズラ氏が語り合う座談会を企画。前編~中編ではおもにVTuberを中心とした「バーチャルタレント業界」について振り返った。後編ではソーシャルVRをはじめとするXR業界についての話題や、来年以降のバーチャルシーンの展望にまで話が及んだ。
中編ではシーン外へ飛び出して活躍するタレントや、知られることによる新たな懸念とVTuberの“その後”について話を聞いた(編集部)。
〈参加者〉
従来の枠を超えるVTuberたち
草野:星街すいせいさんが「アイドルVTuber」から「バーチャルアイドル」に肩書を変えた話もありましたね。これ、かなり大きなトピックだと思っていて。ホロライブファンの間でも大きな話題になりましたが、あのような肩書の変更が要求されるくらい、今年の星街すいせいはすごかったって話をしたいです。
たまごまご:「ビビデバ」が1億再生を超えていましたよね。
草野:1年経たずに1億再生を突破して、しぐれういさんの「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」を超えそうなんですよね。あえて今年のMVPを決めるなら、彼女で決まりですね。
たまごまご:MVの作り方も含めて、ちゃんと売れるような設計をすごく考えるようになったな、と思います。花譜さんの「ゲシュタルト」もですが、こういうダンスを仕込んだらバズるだろう、みたいな。ホロライブもTikTokでのライブ配信を仕掛けてきてますし、そこに目を向けるのはさすがだなと思います。
――TikTokでのヒットとしては、数年前のぼっちぼろまるさんやピーナッツくんも当てはまりますよね。彼らのTikTokでのヒットによって、VTuberシーンを飛び越えてヒットできる前例が複数あったというのもが大きいのかなと思いますが。
浅田:それこそ、ピーナッツくんはことしも『POP YOURS』でカマしましたからね。今年の「POP YOURS」出演者クリップの中にピーナッツくんの『Squeeze』パートがありますが、盛り上がりすごくてビックリしました。
草野:2年前の出演から2度目の出演でしたね。現地で見ていましたが、観客を盛り上げていて、めちゃロックしていましたよ。
浅田:あの姿のアーティストとして『POP YOURS』に受け入れられるのもすごいですよね。音楽に詳しい草野さんから見て、ヒップホップアーティストとしてのピーナッツくんはどのような位置にいると思いますか? すでに立ち位置を確立しているのか、それともまだ人気のアーティストというには遠いのか、気になっています。
草野:あえて言いますが、まだ遠いと思います。ただ、道はもう見えているので、どれだけヒット曲を出せるかでしょう。あと2〜3曲ヒットを出せばヒップホップアーティストとしての立ち位置を確立すると思いますよ。
浅田:なるほど。とはいえ、「全くない」ではなくリーチはしていると。
たまごまご:いま思ったのですが、ルンルンさんの話題で「マスコット然としている」という表現がありましたが、それこそピーナッツくんは着ぐるみですよね。先取りしている。
草野:なんならにじさんじも着ぐるみを採用していて、『にじさんじフェス』で出歩いていますからね。
たまごまご:ホロライブにも「みこだにぇー」がいますね。
――おめがシスターズも当てはまりますね。「顔だけ着ぐるみ」へと進んで、いよいよバーチャルな要素がなくなっちゃいましたが、この辺りはみなさんどう捉えていらっしゃるんでしょうか。
草野:そういったトライアルな取り組みがあったからこそ、「バーチャルって何だろう」といった議題が今年は出てきたのかなと思っています。おめがシスターズについても、ファンとのバスツアーが今年行われていて、お2人に接近できたんですよね。写真や動画も何枚か上がっていましたが、お二人がアイスクリームを取ろうとしているのを背後から撮っている映像もあって、とても面白い試みだったなと思いました。
浅田:それまで思考実験にしかなかったケースが、実例で出てきたのが2024年だったのかもしれませんね。
たまごまご:Adoさんの「手だけを出す握手会」や、ピーキーハイカーズの「限りなく生で会えるVTuberロボット」という試みも近い事例ですね。
浅田:その一方で、天鬼ぷるるさんは『VRChat』で握手会を開催していますね。
たまごまご:そうですね! VR握手会はアイデアとしても良かったですね。
草野:僕もVR握手会のような手法の方が、ファンは楽しめると思いますね。『VRChat』などでキャラクターのビジュアルを使った上で本人たちと会う方がいいですよね。
浅田:この領域に企業として目をつけているのがサンリオですね。来年の1月にサンリオキャラクターやVTuberと出会えるイベント『サンリオバーチャルグリーティング!!』を開催予定で、トップバッターとして因幡はねるさん、桃園りえるさんが参加予定です。実は今年の時点で『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』キャラクターとのバーチャルグリーティングが開催されていて、かなり計画的に動いていると思います。
これらは今までの『SANRIO Virtual Festival』の延長線にある展開ではありますが、サンリオもいよいよVTuberを本格的に巻き込んでこの領域に挑もうとしているように思います。来年はVTuberとのふれあいの場としてのソーシャルVR活用事例がどのくらい増えるか、様子を見ていきたいところです。
たまごまご:それでいうと、ライブもやってほしいですね。そういえば宝鐘マリンさんは以前、『バーチャルキャスト』でグリーティングをされていましたよね。
草野:そうですね。傾向を見ていると、『VRChat』を使ったグリーティングは早ければ来年にもホロライブで実施されても不思議じゃないと思いますが……期待したいところです。