なぜFZMZはVRで“ゲリラライブ”を開催したのか HONNWAKA88×制作陣が振り返る、1st VRライブ『DEEP:DAWN』の裏側

FZMZ、1stVRライブ『DEEP:DAWN』の舞台裏

 TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』のOPテーマを担当する、アバターバンド・FZMZ(ファゾムズ)。深海魚を模したアバターに身を包むメンバーの素性は、様々な実績を積み重ねた凄腕のアーティストたち。発表曲はわずか数曲ながら、圧巻ともいえるパフォーマンスに釘付けになっている人も多いはずだ。

 そして、その足取りも破天荒だ。特に話題になったのが、ソーシャルVR『VRChat』にて開催した1st VRライブ『DEEP:DAWN』だ。デビューしたてのメジャーアーティストが突如『VRChat』に上陸したことはもちろん、『VRChat』での実績豊富なクリエイターを多数アサインしたことや、「パーティクルライブ」と呼ばれる視覚的演出を採用したこと、なにより、全くの予告なしのVR空間でのゲリラライブを仕掛けたことで、とりわけ『VRChat』プレイヤーを大いにおどろかせた。

 本ライブはYouTube上での配信をおこないつつも、再公演では『VRChat』上での同時接続が3000人を突破し、国内『VRChat』系イベントでは記録的な数値を叩き出した。突飛さも、その反響も桁違いなこのVRライブは、どのようにして成立したのか。もともと『VRChat』やメタバースにも詳しいというFZMZメンバー・HONNWAKA88(ホンワカパッパ)と、本ライブの制作チームに話を伺った。

 前編ではプロジェクト全体のスタートから現在に至るまでの経緯、そして重要な要素となる「音」と「空間」の関係性について話が広がった。

HONNWAKA88にとって『VRChat」は憧れのステージだった

――まず、FZMZとはどのようなユニットなのかを教えてください。

HONNWAKA88:我々FZMZは、「NETAVERSE(ネタバース)」と呼ばれる異次元空間からやってきたバンドです。もともと、いろいろな音楽活動をやってきた面々が、それぞれのバックグラウンドを活かし、「新しい場所で新しいことをやって暴れていこう」というコンセプトを掲げて活動しています。

 「ロックバンドを組んだら、まずここに出演して……」というセオリーも一切守らず、楽曲制作においても、ライブ実施においても、「これは面白いか」「これは実現可能か」という観点で未知の深海を泳いでいくように探り、カオティックに変化していくスタイルをとっています。

HONNWAKA88

――深海のモチーフは、みなさんのお姿(アバター)にも現れていますね。

HONNWAKA88:自分はリュウグウノツカイがモチーフです。もともと「アバターは深海魚をモチーフでいこう」と考えていて、活動初期はまずメンバーごとに好きな魚を挙げるところから始めましたね。

――皆さんのお姿を見ていると、まさにコンセプト通りですね。そんなFZMZが『VRChat』に乗り込もうと思ったのはなぜでしょうか?

HONNWAKA88:「FZMZ」でファーストライブをやるなら『VRChat』でしょうと、チーム全体で案が持ち上がっていました(*^。^*)。

 僕自身、FZMZ結成以前から『VRChat』などのメタバースが好きで、いちユーザーとして遊んでいたので、この案には前向きでした。それこそ、『VRChat』の音楽イベントに出演していたこともあります。本日同席いただいたキヌさんの『サンリオVfes』のステージも目の当たりにしましたし、同イベントでは別のアーティストのバックバンドで演奏していました。

 新鮮で、面白いことで満ちている場所で、ずっと活動している人がいることを知っていたからこそ、『VRChat』は自分にとっても憧れのステージでしたね。

――以前から可能性を見出していたのですね。HONNWAKA88さんご自身も『VRChat』にいらっしゃったとは……!

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる