星野源「ラジオとは人生に添えるもの」 『あさイチ』で語った“音声メディアの魅力”とは

星野源、“音声メディアの魅力”を語る

 2024年2月19日放送の『あさイチ』(NHK総合)で、音声メディア特集が組まれた。いま、幅広い世代から支持を集めているラジオやPodcast。今回は、番組の内容をじっくり振り返りながら、人気の理由を紐解いていきたいと思う。

音声メディアの強みは、生活をし“ながら”楽しめること 

 毎週火曜日深夜に放送される『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でパーソナリティを務める星野源は、ラジオについて「ゾンビみたいに何回も死にそうになっているのに、死なないということは人間にとって必要なんだ」と語っていた。「ラジオとは、生活のなかに溶け込ませることができるものであり、人生に添えるもの。添えがないと人生はつまらないかもしれない」という星野の持論に、大きくうなずいた人も多いのではないだろうか。

 デジタル全盛のいま、“娯楽”というものは数多く存在する。家にいて暇な時間があれば、配信サービスで昔の映画を観たり、SNSで友人とつながったり、オンラインでゲーム対決をしたりしているうちに、いつの間にか時間は流れていくものだ。しかし、どれも見なければならないものが多く、“ながら”でできるものはなかなか少ない。

 そんななか、耳以外が自由になる娯楽がラジオやPodcastなのである。インタビューに登場した主婦の方も、「仕事や家事に追われる時間が、ラジオを聴くことで楽しい時間に変わった」と話していたように、ラジオやPodcastは生活をし“ながら”楽しむことができるのだ。

熱量の高いファンが生まれやすい? テレビと異なるPodcast番組の強み 

 いま、注目を集めている新たな音声メディア・Podcast(ポッドキャスト)。Podcastはモバイルデバイスで視聴できるサービスで、聴き逃し期間が限られているラジオとは異なり、好きなときに何度も聴くことができるのも、リピーターを集めている理由の一つだ。

 最近は、音声メディアの枠を飛び出し、公開イベントを開催するなど表現の幅はどんどん広がりつつある。たとえば、Podcast番組『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』は、2024年1月26日から27日にかけて、公開イベントを開催。参加したファンは、「テレビでは話されていない女性特有の悩みだったり、聞いているとそうそうっていう共感ができるから楽しい」「ママ友と話しているような感覚になる」と番組の魅力を語っていた。音声メディアは、テレビよりもディープな話を聴けるからこそ、熱量の高いファンが生まれやすいのだろう。

一般人でもパーソナリティになれる時代に

 また、Podcastを通して、自身でラジオを配信する人も増えているという。たとえば、勝田美香氏は、遠方に住む同年代の友人とともに、Podcast上で「That’s Dance!」という雑談番組を配信している。親の介護をしている勝田氏は、なかなか自宅を離れることができない。仕事もオンラインになり、人と話すことが減ってしまっていたときにPodcastと出会い、新たな生きがいを見つけることができたと話す。いまや、ラジオは聴くだけのものではない。コミュニケーションツールの一つにもなっているのだ。

 1億総発信者時代らしく破竹の勢いで広まっている音声メディア。著名人のような知名度がなくても、番組のコンセプト次第で有名になること、もちろん趣味になり得るため、楽しみ方は無限大だ。今後どんな広がりを見せるのか、ラジオやPodcastを聴きながら、その動向に注目したい。

星野源の人生に影響を与えた『UNDERTALE』とは? パッケージ版発売で絶賛トークを振り返る

本日5月24日、PS Storeで10万ダウンロードを突破したインディーRPGの金字塔『UNDERTALE』(アンダーテイル)の…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる