2023年もっとも活躍したTikTokクリエイター・ケンティー健人が語る“バズの秘訣” 「最初の5秒がとても大事」

TikToker・ケンティー健人が語るバズの秘訣

 2023年12月14日、1年を通して活躍したTikTokクリエイターを表彰する『TikTok Creator Awards Japan 2023』が開催された。国内のTikTokクリエイターのなかでもっとも活躍したクリエイターである「Creator of the Year」を受賞したのは、料理クリエイターのケンティー健人/kenty(以下ケンティー)だ。

 TikTokフォロワー数は500万人を超え(2024年1月7日現在)、日本を代表する料理系インフルエンサーとなったケンティー。今回は、TikTokを始めたきっかけや“バズる”ための秘訣、過去に投稿した動画を振り返りながら語ってもらった。

TikTokを始めた理由はまさかの“海外出張辞令”

ーー「Creator of the Year」の受賞、おめでとうございます! 

ケンティー健人/kenty

ケンティー:ありがとうございます。正直、実感があまりないんです。今回はノミネートもされていなかったので、僕は応援する立場だと思っていました。受賞を知ったときは「えっ、なんで?」と戸惑いの気持ちでいっぱいでした(笑)。

ーー2023年はTikTokのWebCMにも出演されて、ケンティーさんはいまやTikTokを代表する存在だと感じています。

ケンティー:本当にありがたいです。CM撮影ではテレビプロデューサーの佐久間宣行さんと共演をさせていただいたのですが、オーラがあって落ち着いていて、とても素敵な人でした。また、現場は動画クリエイターとしてとても勉強になりましたね。僕はいつもひとりで撮影しているので、現場ならではの膨大な数のカメラやディスプレイに感動しました。

ーーそんな2023年大活躍のケンティーさんですが、そもそもなぜTikTokを始めようと思ったのでしょうか?

ケンティー:最初は、会社員をしながら動画配信をしていたんです。しばらく働きながらTikTokを続けていたのですが、会社で海外出張の辞令を言い渡されました。そのタイミングで会社を退職し、クリエイターの道を選択しました。

ーーなかなか大胆な決断ですね。なぜクリエイターの道を選択したんですか?

ケンティー:会社員は、1日8時間仕事をするじゃないですか。その時間をすべて動画制作に費やしたら、なにかしらの形になるのではないかと思ったんです。海外で仕事を始めてしまったら動画制作に身を入れることは難しいだろうなと思ったので、悩んだ結果クリエイターの道を選択しました。

ーーTikTokもさまざまなジャンルがありますが、ケンティーさんが「料理」をテーマに選んだ理由について教えてください。

ケンティー:実はTikTokを始めた当初、ダンス動画を何本か投稿していたんです。でもまったくバズらず……。そのときに、「投稿するジャンルはひとつに絞ったほうがいい」という動画を見たんです。ちょうど一人暮らしを始めて自炊をしていたので、試しに料理している様子を投稿してみました。そしたらダンス動画よりも少しだけ再生回数が増えたので、「テーマを料理に絞ってやってみよう!」と決断したんです。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる