『KEITA MARUYAMA』の浴衣が『VRChat』用アバターとして発売 8月6日には『VRおしゃれ盆踊り』も開催

夏の風物詩、浴衣と祭りがVRに登場

 株式会社BALは8月、『KEITA MARUYAMA』のバーチャル衣装をソーシャルVR『VRChat』向けに販売することを発表した。

 『KEITA MURAYAMA』は著名アーティストの衣装制作を手掛けパリコレクションへの進出を果たし、「衣」だけでなく「食」や「住」と、生活における様々な分野へ“おしゃれ”を提供し続けているブランドで、バーチャル進出にも踏み出した形だ。

丸山敬太氏

 3D衣装制作を「only4U」を始めとして複数のブランドを手がける株式会社BALが担当し、第一弾として丸山敬太氏が手がけ、実際に販売もされている浴衣を再現、販売する。3Dモデルデザインの帯はセットアイテムとして提供され、しっかり着付けるだけでなく、襟元をレースへ変更したり、大きく結ばれた可愛らしい花文庫結び、大きく帯を伸ばした文庫結びなど、遊び心を楽しむことができる魅力的なデザインになっている。

8月6日には『VRChat』で『おしゃれ盆踊り』が開催

 また、『KEITA MURAYAMA』はアイテムの発売にあわせ、夏の風物詩としてリアルで開催されてきた『おしゃれ盆踊り』のVR開催も発表した。『VRおしゃれ盆踊り』として野宮真喜氏の楽曲「東京は夜の七時~盆踊りVersion」にあわせて盆踊りを楽しむことができるほか、同イベントでお馴染みのDJイベントも開催される。ゲストには丸山敬太氏とも交流のあるVRDJ・まつゆう*氏が登場し、イベントの場を盛り上げる。

まつゆう*氏

 『VRおしゃれ盆踊り』は8月6日に開催予定とのことなので、祭りシーズン真っ盛りのこの夏、ぜひ『VRChat』でお祭りの賑わいと“VR納涼”を楽しんでみてはいかがだろうか。

■関連リンク
プレスリリース

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる