カップルYouTubeクリエイターと○○

子どもがYouTuberになりたいと言い出したら? ともかほちゃんねると考えるYouTubeのメリット・デメリット

 誰にとってもYouTubeはもはや手放せない存在だ。多種多様なYouTuberが人気を集めるなか、男女の恋模様を動画にして共有する“カップルYouTuber”というジャンルも盛り上がりを見せている。リアルな男女の恋愛の様子から、友達のような関係のビジネスカップルまで、まるで友達の恋愛談を聞くような感覚で楽しめるカップルチャンネルは、若い世代を中心に人気を博している。

 普通の大学生と会社員だったカップルから、登録者数25万人を誇る人気クリエイターへと転身した「ともかほちゃんねる」が、自らカップルYouTuberにまつわるアレコレを語るエッセイ連載『カップルYouTubeクリエイターと○○』をスタートさせた。

 第一回では、先日、入籍を発表した2人に「カップルYouTuberが結婚を決断する難しさ」について、自身の決断をもとに語ってもらい好評をいただいた。つづく第二回では「カップルYouTuberのリスクとメリット」という話題を投げかけてみた。

そもそも視聴者は「カップルYouTuber」にどんな面白さを感じている?

ともや:実を言うと、自分で作っているときもカップルYouTuberの面白さは、視聴者目線でどう感じているのかあまり掴めていないんです。個人的には、自分たちもなんでこんなに多くの人に見てもらえているんだろうと思うときは全然あります。

かほ:コメント欄では、ありがたいことに私たちの生活や関係性に憧れを持ってくれている方が多いね。すでに自分のパートナーがいたり、好きな人がいたり。あとは、同棲生活の悩みも発信しているんですけど、 私とともやの話を聞いて、「私たちカップルもめっちゃ一緒だ」みたいな、「わかる。その気持ち」とか、すごく共感してくれる方も多いです。同じような悩みを抱えている方が解決を求めて見てくれているのかもしれません。

ともや:僕もコメント欄をみていると、「癒される」といったコメントが多くて、だから考えたときに、動物のチャンネルを見るのと同じ感覚で、僕らを見てくれてるのかなと思うときがあります(笑)。なんとなくこの雰囲気が好きで流して見てしまうといったような感じで。YouTubeにはいろいろな面白いチャンネルがありますし、ましてや芸能人の方もチャンネルを持って動画を公開しているので、僕たちに求められているものは面白さではないと思っています。

「カップルYouTuber」の種類

ともや:カップルYouTuberというジャンルの始まりは、東海オンエアのしばゆーさんとあやなんさんが始めた「しばなんチャンネル」を機に爆発的に流行したんじゃないでしょうか。「ザ・カップルYouTuberの路線を築いたチャンネルで、ドッキリ、モニタリング企画などバラエティに富んだ企画を生み出しました。その後「えむれな」さんなどが後に続き一気に「カップルYouTuber」というジャンルが花開いた気がしますね。

かほ:その後、しばなんさんを踏襲した企画動画をたくさん作るクリエイターと、僕たちみたいに日常を映す動画を投稿する人の大きく2つの方向性が確立され、その中で細かく派生しているイメージです。旅をしている様子を映す動画が中心の人、日常寄りの人、普段のご飯を映している人、Vlog中心の人など一口にカップルYouTuberといってもその方向性はさまざまです。

ともや:夫婦でチャンネルをやっている人もいますし、わざとビジネスカップルっぽくしてあえて本当の関係は明言しないといった形で活動している人もいますね。その中でも僕らは共感される立ち位置なのかなと思います。すごい美男美女が豪邸に住んでいて、おしゃれなデートしているチャンネルといった憧れのカップル像を見せる方も多いですが、僕たちのチャンネルは、視聴者も簡単に真似できるような、キッチンにちょっと簡単なDIYを施したり、100均グッズを紹介したりといった、視聴者さんの生活にも繋がるような、リアルな生活を発信するチャンネルです。

「カップルYouTuber」のメリット・デメリット

ともや:企画やドッキリをたくさん投稿している人は、動画の企画が面白ければ、知らない人も見に来てくれるといった明らかに新規開拓しやすいというメリットがあります。逆に僕たちの動画は、新規の視聴者を獲得しづらいですね。正直知らない人の日常って多くの人にとって興味がないじゃないですか。なので、僕らのような日常を映しているカップルYouTuberは一気にたくさんの人に見てもらってバズるといった現象は起こしづらいです。その分、僕たちのメリットは、僕たち自身を好きになって動画を見てくれる人が多いこと。ザ・カップルYouTuberのデメリットは、企画頼りになってしまうから、その人自体にファンがつきづらいのかなと思っていて、チャンネルの方向性を変えたときにファンがついてこなくなったりすることがあったりするんじゃないかなと思います。

かほ:一方で日常系を上げて、リアルな姿をあげているカップルYouTuberは、人にファンがついている人が多いと思うので、方向性を変えたり、それこそ結婚したりしても変わらずについてきてくれるファンは多いんじゃないかなと思います。

カップルYouTuberはおすすめできる?

ともや:僕らは、やってよかったとすごく思っています。でも万人におすすめしていいものなのかなとは思う。 もちろん僕たちはYouTubeをやって、生活がすごく楽しくなったのでいいんですけど、やっぱり一緒に仕事をすることで、多分別れたり喧嘩をする人が増えるんじゃないかなと思います。

かほ:プライベートと仕事の境目がなくなっちゃうよね。

ともや:うん。そこがきつい人は大変だと思います。YouTubeに投稿していなかったら、こんな喧嘩することなかったのにと思うことは多々あります。動画の企画を考えているときに、意見がぶつかったり、細かいところで、編集のテロップの文字のフォントで揉めたり、YouTubeの仕事面に関しての喧嘩が増えるので、日常での喧嘩に加えて、単純に2倍の喧嘩が起きることになります。

かほ:私たちもYouTubeを始めたてのころはすごく喧嘩しました。とにかく毎日のように喧嘩をしていて。

ともや:そこで僕たちは喧嘩の原因になりそうな動画の方向性や、雰囲気について綿密に話し合いをしましたね。そのすり合わせをすごく長く行ったので、今でこそ活動方針で揉めることもなく楽しくできているけど、そのすり合わせまでの朝から晩までの喧嘩の日々に耐えられない人は、向かない職業だなと思います。

かほ:編集方針とか、チャンネルの雰囲気って男性目線か女性目線かで結構変わってくるんですよ。私たちが他のチャンネルを見ても、彼氏さんと彼女さんのどちらが編集しているチャンネルなのかは、動画をみればすぐわかります。しかもそのチャンネルの視聴者の男女比も編集を担当している方によって左右されがちだったりするんですよね。「ともかほ」の男女比は6.5:4.5ぐらいですが、本当にこの男女比はチャンネルそれぞれでバラバラだと思います。

関連記事