コロナ禍におけるジャニーズ『Smile Up!Project』の意義 キスマイ千賀は味覚障害の実体験をリアルタイムで伝える

 ジャニーズグループが社会貢献を目的として2018年7月に立ち上げた『Smile Up!Project』。このコロナ禍において存在感を増しており、数多くの人気グループや所属タレントが、YouTubeというプラットフォームで情報発信を行ってきた。ひと昔前のジャニーズといえば、活動の範囲はほぼテレビや雑誌などのマスメディアに限定され、インターネット上で楽しめるコンテンツといえば、ファンクラブ限定サイトくらいであった。そんな彼らが今、積極的に無料で誰もが観られるYouTubeに動画を投稿し、困難の最中にある人々を支援しようとしている。日本のエンターテイメントの中心にいるジャニーズグループがこのコロナ禍で発信してきたYouTubeコンテンツの意義はどのようなものだったのか、あらためて考察していきたい。

『手洗い動画(Wash Your Hands)』

 ジャニーズグループ総勢による、歌とダンスによって手洗いの大切さを伝える動画『手洗い動画(Wash Your Hands)』は『Smile Up!Project』の活動のなかでも大きな話題を呼んだ。嵐は手洗いダンスだけでなく、「厚生労働省による正しい手の洗い方」を解説しながら5人と一緒に手を洗うという動画を発信。無邪気にも見える彼らの姿は微笑ましく、息が詰まりそうな状況の中でも、多くの人が楽しい気分で手洗いを習慣づけるきっかけとなった。

 また木村拓哉は、よりプライベート感のある手洗い動画を公開。「YouTubeにキムタクが登場する」ということの珍しさ、そして「手で水をきる時のキレの良さ」や「手を拭くタオルがバスタオル」など“手洗いをしてもやっぱキムタク”という、スタイリッシュな映像が大きな話題となった。

 歌やダンスを取り入れたキャッチーな動画を大々的に発信することに加え、自宅のような場所で撮影されたリアルさのある動画もプラスすることで、より手洗いを身近に、大切に感じるようになった人は増えただろう。

家でもできる『○○してみた』シリーズ

 緊急事態宣言中には、Hey! Say! JUMP山田涼介による『~ホットケーキ作ってみた~ 』、Sexy Zone中島健人による『~おうちでできるSmileyカレー「2日目の彼」~』など料理動画や、KinKi Kids 堂本光一による『~硝子のお掃除~』の掃除動画など、“おうち時間”を充実させることをテーマとした動画が公開された。厳しい外出自粛制限によって家にずっといなければならない状況では、精神的に不安定になる人も多かったと思うが、これらの動画を視聴して「家のなかでも何かしらやってみよう、動いてみよう」と前向きになったファンは少なくなかっただろう。さらにプライベートな空間で撮影されている動画の数々は「有名芸能人もちゃんと外出を自粛しているんだ」という印象を与え、緊急事態宣言下の自宅待機を推進する模範的なコンテンツになったことは間違いない。 

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる