『Ghost of Tsushima』は更なる進化を遂げる マルチプレイモードの発表内容を紹介

 2020年8月17日、SIEのPlay Station 4向けタイトル『Ghost of Tsushima』にオンライン協力型マルチプレイモード『Legends(冥人奇譚)』が実装されることが発表された。こちらは2020年秋の無料アップデートで配信予定だ。

 本作は発売からわずか3日で全世界累計実売数が240万本を超えるなどまさに破竹の勢いで売上を伸ばしているが、マルチプレイモードの実装で更なる飛躍を遂げることになるだろう。今回は話題の『Legends(冥人奇譚)』モードについて、現状で判明している情報をお伝えする。

プレイキャラクターは4つのタイプから選択可能

 『Ghost of Tsushima』本編では”元寇”という歴史上の出来事を主軸に、硬派でドラマチックな時代劇が描かれた。しかし、『Legends(冥人奇譚)』では、日本の神話や伝説をモチーフとした幻想的でどこかおどろおどろしい架空の世界が舞台となっている。今回発表されたトレーラーでは、真っ赤な光に包まれた世界や宙に浮かぶ巨岩や行燈など和風ダークファンタジーらしい世界が垣間見えた。グラフィックに定評がある『Ghost of Tsushima』のエンジンでこのようなファンタジー世界を探索できるのは嬉しい誤算だ。

 また、マルチプレイモードでは「境井仁」ではなく、対馬に語り継がれる伝説的な4人の冥人を操作することになる。4人の冥人はそれぞれ「侍」「弓取」「牢人」「刺客」の4つのタイプに分かれており、まだ詳細は判明していないが、おそらくそれぞれ固有の戦闘スタイルを持っているはずだ。弓取は弓の名手、刺客は隠密行動向きのキャラクターと推察できるが、侍と牢人がどのように差別化されているのかは気になるところだ。トレーラーでは牢人が魔法のようなものを使っている描写もあったが、どのような効果があるかはまだわからない。こちらについては続報を待とう。

3種類のプレイモードを楽しめる

 マルチプレイモードの戦闘システムについて気になっている方も多いのではないだろうか。『Legends(冥人奇譚)』では基本の戦闘システムは本編と変わらないため、シングルプレイモードで鍛えた腕を活かすことができるはずだ。一方、新たな要素も加わるため、仲間との連携がステージ攻略の鍵にもなるという。

 さらに、『Legends(冥人奇譚)』では、複数の協力プレイモードが実装される。ストーリーを進める2人プレイモード「奇譚」のほか、次々に押し寄せる敵を撃退する「九死」という4人プレイモードもあるようだ。「九死」では尋常でない力を持った”鬼”などの強敵も登場する。本編では人間や犬、熊などの動物としか戦う機会がなかったが、このような伝説上の生き物の登場によって戦闘に更なる奥行きが生まれるかもしれない。また、「奇譚」と「九死」のミッションをすべてクリアすると、これまでとは異なるステージで強敵に挑む4人プレイレイドモード「大禍」が解禁される。ただし、「大禍」だけは前述したマルチプレイモードの解禁から少し後に追加される予定となっている。

関連記事