これでAirPodを忘れない&なくさない! iPhoneケースと合体したAirPod充電ケース

「あれ、AirPodどこやっちゃったかな?」
iPhoneを忘れることはなくとも、AirPodをどこかに置き忘れて残念な思いをした方や、AirPod専用ケースに入れたのは覚えているけど、ケースごとどこにあるか判らなくなったりした方は少なくないだろう。
現在Kickstarterでキャンペーン中の『PodProtector Pro』は、AirPod充電ケースとiPhoneケースを合体させることで、そんな経験を過去のものにしようというガジェットだ。
単純だが理にかなったコンセプト
AirPodsはイヤホンをワイヤレス化したことで利便性が増したが、耳から外した後に(片側だけであれ、両方であれ)無くしてしまうことは大きな問題だった。連結ケーブルなどのサードパーティー製アイテムを購入することでこれを解決する方法もあるが、それではAirPodsを使用する意味が半減すると言えよう。
でも、そもそもiPhoneとAirPodsが離ればなれにならなければ、問題ないはずだ。合体してしまえば離ればなれになることもなく、どうせ一緒に使う物だから一緒に運んでも何ら問題はない。単純なコンセプトだが、理に適っている。
AirPodsを外した直後に使用者の手元にあるはずであるiPhoneケースに入れることができるというのは、AirPodsケースを探す手間も省けるので利便性が高い。
充電も保護も考慮
ケース内には300mAhのバッテリーが内蔵されており、AirPodケースとして重要な充電機能もついている。ケース内臓バッテリーは側面のライトニングポートから充電する仕組みで、残念ながら無線充電には対応していない。ケースを1時間充電することで、AirPods20時間再生・通話分のバッテリーが充電可能とのこと。
iPhoneケースとしての保護性能も考えられており、「360度フル・プロテクション」を謳う同ケース。ケースはポリカーボネート製で、AirPods収納部内側はシリコン製。AirPod格納部分上部は透明なドーム状となっており、わざわざ蓋を開けることなく中にAirPodがあることが判別できるのも良い点だ。