ドラクエ新作『ドラゴンクエストウォーク』、海外では『ポケモンGO』と比較した辛口な意見も
スクウェア・エニックスは6月3日、東京都内で『ドラゴンクエスト』(以下、ドラクエ)新作発表会を行い、スマホゲーム『Dragon Quest Walk』(ドラゴンクエストウォーク、以下『ドラクエウォーク』)を2019年内にリリースすることを発表した。
プレイは基本的に無料だが、アイテムの課金があるという。6月11日からiOSとAndroidユーザーを対象としたベータ版体験会も行われる。
『ドラゴンクエスト』のスマホ向け位置ゲーム
このゲームは、『ドラクエ』の世界と化した現実世界を主人公となって歩き回り、冒険するRPGで、町の人の話を聞きながらクエストを進め、モンスターを倒し、装備を整え、新たな敵に挑んでいくというもの。
開発には、『白猫プロジェクト』などを手がけ、スマホ向けの位置ゲームに強いコロプラ社が携わった。着想は、丁度『ポケモンGO』が世界的に流行していた3年前。ドラゴンクエストの位置ゲームが製作できないかと、『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二氏氏等、関係者が集まり話し合いが行われた。会見で堀井氏は「あの時、『ポケモンGO』も流行ったし、ドラゴンクエストとかけ算したら、いろんなことが出来るんじゃないか」と経緯を明かした。
そんな経緯で生まれた『ドラクエウォーク』について、海外の反応はどうなのだろうか。テクノロジーメディアのEngadgetは「ポケモンGOに対するスクウェア・エニックスの答えが『ドラゴンクエストウォーク』だ」とする記事を掲載した(参考:Square Enix's answer to 'Pokémon Go' is 'Dragon Quest Walk')。同記事内では「発表は日本に対してのみで、海外のプレイヤーは待たされることになる。過去には『ドラゴンクエスト』のゲームが国際的にプレイ可能だったが、来たる冒険ゲームのローカライゼーションには、課題がある。しかし、日本での反応は総じてポジティブなもの」と続けた。
たしかに、ゲームの発表に伴い、スクウェア・エニックスの株価は5%以上上昇、コロプラの株価は、一時ストップ高まで上がるなど、株式市場も概ね前向きな反応をみせている。