野木亜紀子は戦後史とどう向き合う? 『海に眠るダイヤモンド』は黄金チームの挑戦作に

 10月20日からTBS系にて、神木隆之介主演の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』が放送される。

 本作は、2018年の東京と1955年の長崎県の端島という、現代と高度経済成長期の日本を描いた愛と友情、そして家族の壮大な物語。神木は2018年に生きるその日暮らしのホスト・礼央と、1955年に炭鉱の職員として働く青年・鉄平の一人二役を演じる。
 
 本作の脚本は野木亜紀子、チーフ演出は塚原あゆ子、プロデューサーは新井順子が担当している。

 3人は2018年に『アンナチュラル』(TBS系)、2020年に『MIU404』(TBS系)という1話完結の連続ドラマを手がけ、現在は映画『ラストマイル』が劇場公開中で大ヒットしている。

 この3作は現代日本のさまざまな問題を背景にしたクライムサスペンスとなっており、社会性とエンタメ性を両立させた映像作品として高く評価された。

 対して、最新作となる『海に眠るダイヤモンド』は、過去作とはテイストの異なるドラマとなりそうだが、過去と現在を行き来する話になると知って、まず連想したのが、塚原と新井が過去に手がけた2本の連続ドラマ『Nのために』(TBS系)と『最愛』(TBS系)だ。

『最愛』で思い出す『Nのために』 コアなドラマファンから支持が厚い理由は?

人生を狂わすほどの恋を、私はしたことがあるだろうか。それでも幸せだと思えるほど、誰かを愛したことがあるだろうか。『最愛』(TBS…

 2014年に放送された『Nのために』は、湊かなえの同名小説(双葉文庫)をドラマ化したもので、脚本は奥寺佐渡子が担当している。

 2004年に起きたセレブ夫婦殺人事件の現場にいた人々の物語で、現在と過去を行き来する構成となっていた。殺人事件の謎が次第に明らかになっていくミステリードラマだったが、物語の核にあるのは切ない青春ドラマで、特に主要人物2人が愛媛県の青景島で暮らしていた時期を描いた過去パートが、珠玉の仕上がりとなっていた。
 
 一方、2021年に放送された『最愛』は、脚本を奥寺佐渡子と清水友佳子が担当したオリジナルドラマ。

『最愛』の魅力は“考察”が終わった後も色褪せない 作り手が一番に描きたかったこと

今のドラマを語る上で“考察”は欠かせない要素となっている。秋クールのドラマでは、『真犯人フラグ』(日本テレビ系)、『アバランチ』…

 本作もまた、2つの時代を行き来する物語で、2006年に起きた殺人事件の関係者だった男女が2021年に起きた殺人事件を捜査する刑事と容疑者となって再会するサスペンスドラマだった。

 事件の謎を視聴者が推理する考察が放送当時は盛り上がったが、同時に過去の事件の関係者として再会した人々の人間模様を描いたヒューマンドラマとして高く評価された。何より過去パートで描かれた、岐阜県白川郷の自然をバックに描かれた切ない青春ドラマが印象的だった。

関連記事