『春になったら』は“死”に対する価値観を変えてくれた “心に溶け込む”奈緒の自然体な演技

 瞳(奈緒)と一馬(濱田岳)の結婚式が“3月25日”に行われると知ったときから、もしかしたら『春になったら』(カンテレ・フジテレビ系)の最終話は、この日に放送されるのかなぁと思っていた。冬にスタートした父と娘の物語は、春になったいま、ひとつのエンディングを迎えようとしている。

 さまざまな名ドラマが誕生した冬クール。そのなかでも、筆者のイチオシは、最初から最後まで揺るがず『春になったら』だった。3カ月後に結婚する娘と、3カ月後にこの世を去る父。家族の始まりと終わりを描いたこのドラマは、“死”に対する価値観を変えてくれた作品だった。

 大切な人が死んでしまうかもしれない。そんな現実を突きつけられたら、誰もが反発するだろう。「治療をしたら生き延びられるのではないか」「数パーセントしかない確率でも、生きる可能性があるのなら賭けてほしい」。そんなことを思って、大切な人を死から遠ざけようとする。

 だから、『春になったら』がスタートしたとき、なんだかんだで雅彦(木梨憲武)は治療をすることになるんだろうなぁと思っていた。瞳も、たったひとりの肉親である雅彦が死んでしまうなんて、耐えられないはず。きっと、どうにか説得をして、治療をさせるのだろう、と。しかし、このドラマは“奇跡”を描く方向へは持っていかなかった。

 生まれてしまった以上、誰もが確実に死を迎える。なにも、雅彦だけが特別なわけじゃない。佳乃(森カンナ)のように、瞳も一馬も、そしてまだ幼い龍之介(石塚陸翔)だって、遅かれ早かれ確実に死んでしまうのだ。だから、残された日々を大切にしなければいけない。ひとつも後悔のない人生を……なんていうのは無理かもしれないが、雅彦のように後悔を消していく作業はあとからでもできる。

関連記事