『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とは何だったのか 庵野秀明監督による“繰り返しの物語”を振り返る

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のなかで、現在最も最も興味深いといえる作品が、“序、破、急”の“急”をもじった『Q』だといえよう。予告編の時点では、「Quickening(胎動)」と記されていたが、碇シンジが真実や自分の生き方を求めて苦悩する姿から、この『Q』は、クエスチョンの「Q」の意味合いが強いのではないか。

 本作で碇シンジが目覚めると、シンジは「あれから14年経った」と説明される。ミサトやリツコなどは年齢なりの姿になっているが、シンジやアスカ、マリやカヲルは14歳のままの姿を保っている。アスカはこれを「“エヴァの呪縛”」と呼んでいるようだ。

 シンジはその後カヲルから、『破』のラスト(つまり14年前)に、シンジが「二アサードインパクト」という現象を引き起こすトリガーとなったことで、人間が大量に死滅してしまったという、ショッキングな真実を告げられる。

 「僕がどうなったっていい。世界がどうなったっていい」と言っていたシンジ。その行動の結果、人間が大量に死んでしまったのである。そしてシンジは、爆弾が仕込まれた首輪をつけられ、ほとんど犯罪者として扱われることになる。これは、『破』のクライマックスを喜び、「シンジが成長した」と喜んでいた観客に対し、冷や水をぶっかけるような皮肉な展開である。

 この展開に対する批判も多い。代表的なところでは、碇シンジは何も知らずに行動しただけであり、ミサトもそんなシンジの姿勢に共感すらしていたのに、いまさら犯罪者扱いするのはおかしいというものである。しかし、シンジには本当に責任が無かったといえるだろうか。

 『破』のクライマックスで描かれている通り、ネルフの指令と副司令には、このような事態が訪れることはある程度予測の範囲にあり、むしろこの状況を好機ととらえている部分がある。対して、ミサトやリツコ、パイロットたちを含める、人類を救うために戦ってきた人々は、ネルフのトップに騙されていたことを悟り、反旗を翻している。

 その意味では、シンジ自身も騙されていたということになるが、彼はその過程で、目の前の少女を助けるために、「世界がどうなったっていい」と、たしかに願ってしまっているのだ。これは、前述したような、個人的感情が世界の存亡にまでかかわってくるという構造が生み出す高揚感に対する、危機感の表明ではないのか。

 シンジは、自分の頭で考えることをやめ、自分にとって都合の良い言葉にすがることで、またしても破滅へと突っ走ってしまう。そんな姿を本作のアスカは、「ガキシンジ」と呼んでいる。つまり、『破』において自分たちさえ良ければ他人はどうでもいいという感情や、大きなものに頼ることで責任を回避したいと願うシンジの感情は、幼児的だったという批判になっているのだ。

 その後撮られた『シン・ゴジラ』では、第二次大戦において政府が根拠のない楽観によって、約300万人の自国民を死なせてしまったことを批判している部分がある。そして、現在もまだ政府の幼児性は変わらず、そのまま成長することなしには、有事の際に日本が同じことを繰り返してしまうということを示唆している。そして、このようなテーマが、『Q』にも色濃く投影されているように見えるのだ。このメッセージは、旧作にも見え隠れしていたように感じるが、本作によって明確な像を結んだといえよう。

 『Q』が公開された2012年の時点で14年前といえば、エヴァの旧作が結末を迎えたあたりである。所信表明で監督は、「エヴァより新しいアニメはありませんでした」と語っている。この“14年”という言葉は、その頃より監督や我々は、前に進むことができていなかったということを暗示しているのではないか。そしていまだに旧作の“『エヴァ』の呪縛に”とらわれていると言いたいのではないか。

 『序』『破』は、旧作のアレンジといえる作品だが、『Q』は物語の一部に旧作の引用が見られるものの、このようなテーマが反映したことで、これまでとは決定的に異なる新作になったといえる。その意味では、旧作の『エヴァ』の続きは、ようやくここから始まったといえるのである。

最終作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』

 テーマの上で、やっと前進を見せ始めた「新劇場版」。だが、いまだにTVシリーズや、「旧劇場版」を超えるインパクトを持ち得ていないように感じられるのもたしかだ。それは、前述したような画期的な要素がまだそれほど顔を出していないからだろう。

 しかし、旧作が本領を発揮し、庵野監督の表現の限界までたどり着いたのは、やはりTV版の最終2話であり、「旧劇場版」である。この最終作をどう描くかによって、「新劇場版」の『シン・エヴァ』は旧作の『エヴァ』に追いつくことができるのか、そして乗り越えることができるのかがハッキリとするだろう。庵野監督にとって、本当の勝負作が次回作なのである。13年かけたシリーズの出来がついに決定するというのは、おそろしくもエキサイティングだ。

 そして、かつて『エヴァ』がアニメーションを変えたように、その次のステージにアニメーションを進ませるものになるのかも、ついに明らかになる。

■小野寺系(k.onodera)
映画評論家。映画仙人を目指し、作品に合わせ様々な角度から深く映画を語る。やくざ映画上映館にひとり置き去りにされた幼少時代を持つ。Twitter映画批評サイト

関連記事