『過激派オペラ』早織&中村有沙インタビュー

『過激派オペラ』早織&中村有沙が語る、壮絶な撮影現場と過激なラブシーンに挑んだワケ

 劇団「毛皮族」を主宰する江本純子が、自伝的小説『股間』を自ら映画化し、初監督を務めた『過激派オペラ』が現在公開されている。本作は、劇団「毛布教」を立ち上げた“女たらし”の演出家・重信ナオコが、旗揚げ公演『過激派オペラ』のオーディションで女優・岡高春に出会い、成功と挫折を味わう模様を描いた青春群像劇だ。リアルサウンド映画部では、W主演の早織と中村有沙へのインタビューを企画。過酷な撮影現場の様子や、初めて挑んだ過激なラブシーン、本作で得た経験などについて、じっくりと語ってもらった。

中村「“中村有沙”を出しちゃいけないという思いが強かった」

 

ーー二人はどのような形で今回の作品に参加することが決まったのでしょうか?

早織:事前にいただいた脚本がとても面白かったので、ぜひやりたいと思い、オーディションに参加させていただきました。オーディションは1次審査と2次審査があって、1次審査は監督やプロデューサーの方たちとの面談のような形でした。「ナオコと春、どちらの役がやりたいですか?」などを聞かれたりしましたね。2次審査は脚本をもとに役を演じて、それを見てもらいました。

中村有沙(以下、中村):私もほとんど同じです。早織さんは割と早い段階からナオコ役だろうという感じがあったと思うんですけど、私は最初、春役ではなくナオコ役で受けていたんですよ。でも両方の役をやってみて、最終的に春役になりました。

早織:この作品は脚本に手加減がないんですよね。簡単なところに落ち着かなくて、それがすごく面白おかしかったんです。ただ単にラブシーンがたくさんあるということではなく、そのラブシーンを懸命に演じることで生まれる“滑稽さ”があって、私はそこに惹かれました。

中村:私も、これが映画になるとどうなるんだろうというワクワク感をすごく感じました。まったく想像できないものがたくさん詰まっていたので、挑戦してみたいと思わされましたね。

 

ーー完成した作品をご覧になっていかがでしたか?

早織:「へ~!」という感じでした(笑)。私がこれまでに経験してきた映画の現場と違って、リハーサルの期間がすごく長かったんです。それは、江本監督が演劇界出身ということが大きいと思うんですけど、6日間ぐらいみっちりと役者陣それぞれが役と向き合う期間がしっかりありました。江本監督は確固たるビジョンを持っておられたと思いますが、クランクインしてから現場でもアイデアがどんどん生まれていたので、完成形がなかなか想像できなかったんです。撮影時の細かいことも思い出せなくて(笑)。

中村:そうそう! だからインタビューで答えづらいんですよ(笑)。現場では、流れの説明だけがあって、あとは好きにしていいよみたいなことも結構あったので。だから私も「こんな感じになったんだ!」というのが率直な感想でした。撮影はさらっと進む感じではまったくなくて、私も今まで経験したことがないような現場でした。例えるなら、みんなでやっていることを、“いつの間にか撮られている”というような感覚ですかね。

早織:私はそれまで“撮られる”という経験をかなり重ねてきていたので、おそらくその時の意識が癖になっていたんですよね。何か表情で説明しようとしてしまうというか。でもそれは、監督が求められていたこととは違ったので、私の癖が抜け切らない時は、「もうあんたの顔は撮らないから」とか散々言われてしまいました。だから、細かな表情をどうするかとかはもう考えずに、ただナオコとしてその場所に立って生きていた気がします。いわゆる“演技”ではありませんでした。

 

ーー話を聞いているだけで、ものすごく過酷な撮影だったということが伝わってきます。公開決定のタイミングで早織さんが「あーもう監督に会いたくない。でも忘れられない、あの創作に向かう非情な非常な愛。」というコメントを寄せられていたのも非常に印象的だったのですが…。

中村:やっぱりそこを…(笑)。

早織:もちろん映画の話を、今このように聞いていただきたいのでそう書いているんですけどね(笑)。撮影現場は本当に精神問答のような感じだったんです。映画を観ていると、撮影最中の自分の精神状態が蘇ってきて、ゾッとする瞬間もあります。ずっと脂汗をかいていました(笑)。それに、私の素質としては、演出家の才能は皆無ということがナオコになったことを通してわかりましたし、集団をまとめる力もないなって。大勢の前で大きな声を出すのもすごく苦手なんですよ。強いプレッシャーを感じてしまいます。

中村:カリスマは生まれ持つ資質だってことを思い知らされました。私はそもそも舞台の経験があまりなかったので、声を張るところからのスタートで。江本さんに「声が違う!」とか言われて(笑)。春は女優なので自分と重なる部分もあったんですけど、私も早織さんと同じで、もう春としてじゃなきゃ立っていられませんでした。“中村有沙”を出しちゃいけないという思いが強かったです。自分ではいろいろ計算しながらやろうとしたんですけど、結局どうにか必死にやっていくのが精一杯でした。

関連記事