『やなぎなぎ 10周年記念 セレクションアルバム -Roundabout-』インタビュー

やなぎなぎ、ロマンを追い求める10年間の旅路 「メルト」カバーから最新曲「Roundabout」に繋がる創作の日々を辿る

「メルト」はいろんな意味で思い出深い曲

ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVERSARY MIX

ーー今回のセレクションアルバム『Roundabout』は、メジャーデビュー10周年を記念した作品ですが、それ以前に発表された楽曲も収録されていて、やなぎさんの今までの創作活動を一枚で見渡せるような内容になっています。

やなぎなぎ:私はデビューする前からいろんな活動を行ってきたので、楽曲もあちこちに散らばっていたんですね。だから10年の節目でもあるこの機会に、最近私のことを知ってくださった方にも、「やなぎなぎはこういうことをやってきたんだよ」ということが伝わるもの、昔の曲も手に入れやすいようにまとめた作品にしました。

ーー収録楽曲はファン投票を参考に決めたとのことですが、やなぎさん的には、結果を受けていかがでしたか?

やなぎなぎ:皆さんに推し曲を投票していただいたのですが、やっぱりデビュー曲の「ビードロ模様」(2012年)には圧倒的に票が集まりましたし、デビュー前に少し歌わせていただいた曲にも意外と票が集まっていて、皆さんいろんなきっかけで私のことを知ってくださったことが伝わってきました。正直、昔の曲を今聴くのはちょっと恥ずかしいんですけど(苦笑)、せっかくの機会なので、私の歌の変化や歴史も聴いてもらえると面白いかなと思いながら曲をピックアップしていきましたね。

ーー順当な結果だった「ビードロ模様」とは逆に、投票結果が意外に感じた曲はありますか?

やなぎなぎ:「三つ葉の結びめ」は、自分で考えていた以上に皆さん好きだったみたいで、少しびっくりしました(笑)。この曲は『凪のあすから』の第2クールのEDテーマなのですが、(第1クールのEDテーマだった)「アクアテラリウム」のインパクトのほうが強かったのかな? と勝手に考えていたので、「三つ葉の結びめ」のほうにより票が集まったことが意外で。きっと物語とのリンクの仕方も含めて、印象深い方が多かったのかなと思いました。

ーーアルバムタイトルの『Roundabout』は「環状交差点」を意味する言葉ですが、どんな意味を込めたのでしょうか。

やなぎなぎ:「環状交差点」はいろんなところから合流できて、そこからまた別の道に行くものなので、“やなぎなぎ”という環のなかで一度合流したみんなが、そこから別の道に行ってもいいし、気が向いたらまた戻って合流してくれてもいい、あるいはこの先も音楽活動を続けていくなかで新しく合流してくる人もいるかもしれないーーそんな気持ちと一緒に自分の10年の歩みを表すタイトルとして付けました。

ーー本作には、そのアルバムタイトルと同名の新曲「Roundabout」も収録。作曲・編曲を担当したのは、やなぎさんとは以前からよくご一緒されている北川勝利(ROUND TABLE)さんですね。

やなぎなぎ:アルバムの1曲目にしたくて作っていただいた曲になります。今回は10年の節目ではありますけど、私としては別にここで行き止まりというわけではなく、また別の道に進んでいくものであってほしい想いがあって。北川さんはそういうハッピーな感じを曲で表現するのがすごくお上手で、テンポの速さだけでなく、楽器の動きでも感情のアップダウンを表現されるのが得意なので、私が考えていたこの曲のイメージにぴったりじゃないかなと思ってお願いしました。

ーーまさに躍動感に溢れた楽曲ですが、特にイントロは華やかなオーケストレーションとコーラスに彩られていて、アルバムの幕開けに相応しいワクワク感があります。

やなぎなぎ:実は最初にいただいたデモにはイントロが付いていなくて、歌始まりだったんです。でも、私がどうしてもイントロを付けてほしくて、「アルバムの始まりの曲なので、ワーッとした感じのイントロがほしいです」とお願いしたら、快く付けてくださいました。「これから何が始まるんだ!?」って思うくらい壮大なイントロですよね(笑)。

やなぎなぎ「Roundabout」(MV Full ver.)

ーー10周年を祝うような雰囲気もあります。歌詞はやなぎさんが書かれていますが、ご自身のこれまでの活動を表したような内容に感じました。

やなぎなぎ:先ほどお話した『Roundabout』のテーマのもと、自分から見える景色を描いた感じですね。さっきも「この10年は一瞬だった」と言いましたけど、本当に車で走っていて景色がどんどん変わっていくかのような時間だったので、そういう風景もイメージしていて。自分が今いる場所に一緒にいてくれる人、今はいないけどいずれまた合流してくれるかもしれない人、これから出会う方もいるかもしれない人、そういう期待や嬉しさを全部載せられたらいいなと思いながら、歌詞を書きましたね。

ーー〈連綿と舞い込む新しい風〉〈次から次へと巡るRoundabout〉といった歌詞からは、人や作品を含む様々なめぐり合わせが繋がって今があることに対する喜びが感じられます。

やなぎなぎ:自分自身もこんなに長く安定して活動を続けられるとは思っていなかったので、その意味で、いろんな作品と出会わせていただいて、自分ひとりでは出来なかったものもたくさん生まれた喜びはすごく大きいですね。

ーー〈プランはその場で決めて〉という少し場当たり的なフレーズも、創作に対する気楽かつ身軽な姿勢が感じられていいですね。

やなぎなぎ:私はメンタル的にあまり落ち込むことがないんですけど、それはこういう気持ちでいることが大きいのかなと思うことがあって。そのときに作っているものは、いくら悩んでもそのとき作っているものにしかならないですし、そこでいいと思ったものが一番いいものだと思うんです。その考えがこんな歌詞になってしまいました(笑)。

ーーそういった瞬間瞬間で生まれた“一番いいもの”の集大成が、今回のアルバムというわけですね。ほかの収録曲についても詳しく聞いていきたいのですが、なかでも大きなトピックは「メルト 10th ANNIVERSARY MIX」(2017年)のCD初収録だと思います。

やなぎなぎ:この曲は投票でもたくさん票をいただきましたし、「メルト」自体が10周年のタイミングで歌わせていただいた曲でもあるので、そういった繋がりも含めて今回のアルバムに収録しました。

ーー2017年に配信リリースされたときにも大きな反響がありましたが、改めて「メルト」という楽曲はご自身にとってどんな存在になっていますか?

やなぎなぎ:本当にいろいろな想いがあるので言葉にするのは難しいですけど……でも、やっぱり、ryo(supercell)さんとの出会いと言いますか、お互いがお互いのことを知っていることに気づくきっかけになった曲でもあって。私はこの曲を過去に2回歌っていますけど、一番最初に歌ったとき(ガゼル名義でニコニコ動画に発表した「メルト 歌ってみた」動画)は、「すごい曲がある!」と感じた衝撃のまま歌ったんですね。それから10年経って「メルト 10th ANNIVERSARY MIX」を歌わせていただいたときは、「ryoさんの表現したいことをどれだけ汲み取って歌えるのかな?」という気持ちが強くて。自分の好きなように勢いで歌ったのと、試行錯誤しながら歌ったので、歌っているときの気持ちはまったく逆だったんですね。そういう部分も含めて、いろんな意味で思い出深い曲です。

ーー最初に歌ったときは、それが今の未来に繋がるとは想像もしていなかったと思いますが、こうしてメジャーデビュー10周年の節目を飾る作品に収録できたのは、ある種感慨深さもあるのではないかなと。

やなぎなぎ:そうですね。別にそれがなくても音楽自体はずっと続けていたと思うんですけど、この出会いがなかったら、今、身の周りにいる人にも出会えていなかったかもしれないですし……そう考えると、すごくターニングポイントになった曲ですね。

ーーちなみに今は歌い手のカルチャーが改めて盛り上がっていますが、やなぎさんはそういった状況をどのようにご覧になっていますか?

やなぎなぎ:私、実はほかの方の作品を観ることがあまりなくて。自分自身も息抜きでやっていたことだったので、その文化についてあまり詳しくないんです。なので「このカルチャーを盛り上げよう!」みたいな気持ちもまったくなくて(苦笑)。でも、表現できる場がこんなにも身近にあるのはすごくいいことだと思います。それまでは、ライブハウスでゼロから始めなくてはいけなかったりしたと思うんですけど、今は動画を上げるとリアルタイムでレスポンスをもらえて、自分がどう見られているのかもわかりやすいですし。その意味では、インターネットは表現活動の場としてすごく最適だと思います。

ーーやなぎさんが「メルト」を歌われたときのように、好きな曲を歌いたいと思った瞬間に、それを発表できる場があるということですものね。

やなぎなぎ:そうなんですよね。それは本当にいいなあと思います。私は本当にただただ好きな曲だから、趣味で歌ってみた感じだったんですけど(笑)。確か当時は就職活動をしていた頃で、歌うことがストレス発散になっていたんですね。だから本当に息抜きだったんです。

関連記事