大山くまおの「ジャニーズたちの名言」KAT-TUN・上田竜也(前編)
KAT-TUN 上田竜也は“努力の人”であるーーグループのために重ねた変化を名言から振り返る
さまざまな“名言”からジャニーズタレントの実像を浮き彫りにしていく「ジャニーズたちの名言」。今回は現在充電期間中のKAT-TUNのメンバーで、最近グッと存在感が増してきている上田竜也を前後編にて取り上げる。
なんといってもここ数年は『炎の体育会TV』(TBS系)での活躍が注目を集めている上田竜也。金髪を逆立たせ、眼光鋭く、鍛え抜かれた筋肉を躍動させる。また、ジャニーズ陸上部の監督としてジャニーズJr.を熱血指導しながら、自ら先頭を切ってトレーニングを行う。ワイルドでストイック、そして熱い。
俺は、自分がこうしたいって思ったらとことんまで突き詰めるタイプなんです。妥協はしたくないし、そのためにする努力なら全然苦にならない。
(『Hanako』2009年3月26日号/マガジンハウス)
上田の発言を紐解いていくと「努力」という言葉が特に目立つ。目の前の仕事はもちろん、番組の企画で取り組んでいる陸上やずっと彼が打ち込んでいるボクシングにも必死に取り組み、より良い結果が出るよう努力する。かつてはピアノや作曲にも打ち込んでいた。
『炎の体育会TV』の中ではジャニーズJr.とのトレーニングの最中に「何倍も他のタレントさんより努力しないと、ジャニーズって」と語っていた(2016年9月3日)。実はこれ、映画『永遠の0』に出演したときにV6・岡田准一にかけられた言葉とまったく同じもの。自分自身の体験を後輩たちに伝えているのだ。
では、なぜ上田はそこまでストイックに努力を重ねていけるのだろうか? その理由について、彼はこう語っている。「基本、つねに自分はダメだなと思ってます。だから、ストイックに努力するんです」(『saita』2014年2月号/セブン&アイ出版)。
上田は特に落ちこぼれだったわけではない。学生時代も楽しく過ごしていたようだし(一時期、異様に共学への憧れを語っていたが)、運動神経も抜群だった。だが、それで通用するほど芸能界は甘くはない。タレントとしての自分に厳しい評価を下しているからこそ、懸命に努力を重ねていけるのだろう。
(悩みは)個性についてですね。KAT-TUNで、個性が強いヤツラに囲まれ、“俺もなんかなきゃダメだ”って思ってました。
(『Myojo』2012年8月号/集英社)
ワイルドな肉体派というイメージがすっかり定着した上田だが、現在に至るまでに何度もキャラクターチェンジを行ってきたことはファンなら周知の事実。最近の彼しか知らない人が、女性アイドルのようなルックスと仕草で可愛らしさを振りまいていた数年前の姿(通称・甘栗期)を見たらきっと驚くはずだ。
それ以前には「自宅の庭に“妖精”を飼っている」(『月刊アサヒグラフパーソン』2002年12月号/朝日新聞社)と発言していた時期や、GACKTに憧れてカラーコンタクトを入れていた時期もあった。いずれも自分の個性のなさに危機感を抱き、彼なりに一生懸命努力した結果だ。
長髪でアーティスティックな面を強調していたのは赤西仁が脱退したから、短髪でワイルドな面を強調しているのは田中聖が脱退したから、その穴を埋めるためなのではないかという指摘もあった。真偽はわからないが、ちょっと納得できる。それは上田のKAT-TUNへの愛情の表れでもあるのだろう。
俺、挫折って思ったことがないんです。思い通りにいかないこと、かなわないこと、いくらでもあります。でも俺はまだがんばれる。今、ダメでも、半年後、1年後には、その夢かなえるよ。もっともっと努力してって思うから。
(『Myojo』2012年8月号/集英社)
失敗やうまくいかなかったことは数限りなくある。そもそもKAT-TUNというグループがそうだ。デビューは後輩のグループに追い抜かれ、デビュー後も度重なるメンバーの脱退があり、ついには充電期間に入ってしまった。