4thアルバム『ETERNALBEAT』インタビュー

ねごとが突き詰めた、妥協のないダンスミュージック「ハッとした歌やメロディーを最優先にしたい」

「いろんなチョイスができるようになった」(沙田瑞紀)

ーーアルバムのオープニングを飾るタイトルトラックの「ETERNALBEAT」は、まさに瑞紀さんの言葉通りの一曲だと思います。無理に上げてる感じは一切なくて、でも曲の完成度で気持ちが高まるっていう。

沙田:楽曲としてちゃんとホットでありたいと思って、それを突き詰められた一曲かなって。この曲が一番最後にできた曲なんです。「一曲目は新曲にしたい」ってミーティングで話をして、幸子にメロディーを作ってもらって、それに対してトラックをつけるっていうやり方だったんですけど、その時点でアルバムの全貌は見えていたので、作りやすかったです。〈ミラーボール〉とか〈ビート〉とか、歌詞はキャッチーな感じもするけど、メロディーも含め、全体の雰囲気はあんまりハイに行かないというか、ジワジワ系ですね。

蒼山:一曲目になる曲だから、自分なりにど真ん中の言葉を書きたいと思って、〈うそだ〉からアルバムが始まるのはどうかなとも思ったんですけど(笑)、でもこのくらいの感じがいいなって。〈回すミラーボール やまないビート わたしたちだけのミュージック〉っていうのは、ねごとの意志っていうか、お客さんに向かって伝える部分があってもいいなって思って、ライブの画も想像しながら書きました。〈あなた〉っていうのはこれから出会う人のイメージで、これからの道で待っている人のことを忘れないでいきたいっていう、そういう気持ちで書いています。

ーー生のバンドサウンドと打ち込みの割合っていうのはダンスミュージックを作る上で重要で、そのバランスは曲ごとに違うとは思うんですけど、アルバム全体として何か意識したポイントはありましたか?

沙田:一曲一曲妥協したくないっていうのがまずあって、その曲に見合うものをという感じでした。今回は小夜子が叩いてない曲もあるんですけど、それって最初から「叩かないものもあっていい」って思ってないと、できないじゃないですか? 今までは「どこまで弾けるか、どこまで叩けるか」って考えながらフレーズを作ってたんですけど、今回はそこも取っ払って考えることができて、いろんなチョイスができるようになったっていうのは、バンドとして成長したところだと思います。もちろん、ライブではどの曲も生で演奏するので、その覚悟も同時に必要だったんですけど。

ーー具体的に曲で聴いてみると、中野さんプロデュースの「シグナル」は、「アシンメトリ」よりもバンドサウンド寄りの仕上がりですね。

沙田:デモの時点でギターフレーズをいっぱい入れていて、もともとはもう少しエイトっぽかったんですけど、最終的にもっと4つになった感じですね。

藤咲:ミックス直前にアレンジが変わったんです。もっとうわものがいっぱい入ってたんですけど、中野さんがいろいろ考えてくれて、この形になりました。

ーー益子さんプロデュースの「cross motion」にしても、リズムはトリッキーな部分もありつつ、仕上がりとしてはシンプルな印象です。

沙田:小夜子は細かいリズムが得意なので、そこは残したいなって思ったときに、スクエアプッシャーを人力でやったらどんな感じになるんだろうと思って、試してみた曲です。思ってたより生感が強くなったのは、益子さんだからかな。

澤村:もともともうちょっと細かいことをやっていたんですけど、一音一音がちゃんと聴こえるようにしたくて、「裏4つでいいよ」みたいに、どんどんシンプルになっていきました。

関連記事