SCREEN mode『ROUGH DIAMONDS』インタビュー

SCREEN modeが挑む、「アニソン」の再定義「流行りの要素を使わずに曲を組み立てたい」

 SCREEN modeのニューシングルは、「ROUGH DIAMONDS」。大人気アニメ『食戟のソーマ 弐ノ皿』のオープニング主題歌だ。既存のアニソンの枠を逸脱した、荒々しいスピード感満載のロック・チューン。分厚いギターサウンドと、精密な打ち込みサウンドとの融合。そして、これまでになく野性的に歌いまくる、しなやかで野性的な勇-YOU-のボーカル。そこにあるのは、時代に媚びない挑戦の意思だ。“SCREEN modeが、アニソンを再定義する”。志高き新曲への思いについて、太田雅友と勇-YOU-が熱く語る。(宮本英夫)

「“熱いアニソン”を作ることができたら勝ちかなと思った」(太田雅友)

ーー「ROUGH DIAMONDS」、聴きました。基本はストレートなエイトビートのロック・チューンで、打ち込みで細かいビートを加えたり、ラテンっぽいピアノが入ったり、強烈なギターソロがあったり、勇-YOU-さんの語りが入ったり、めちゃめちゃかっこいい曲。主題歌の話が決まってから、どんなふうに曲作りがスタートしたんですか。

太田雅友(以下、雅友):まずランティスのプロデューサーから、“熱いアニソンを、作ってくれたらいいんだよ”みたいなことを言われたんですね。そこで思ったことがあって……たとえば“洋楽っぽい”という言い方、あるじゃないですか。あと“民族音楽っぽいね”とか。それってけっこうあいまいで、“洋楽っぽい”って何?って思うけど、そういう言い方をする時はある。で、アニソンも今、そういう感じになってきてると思うんですよ。“アニソンっぽいね”みたいな。

ーーああ~。確かに。

雅友:明確なものはないけど、みんなが使う。で、そこで言うアニソンぽさって何なのか?というと、要するに、最近売れてるやつなんですよね。だから、最近売れてるアニソンのエレメント(要素)を使わずに、“熱いアニソン”を作ることができたら勝ちかなと思って、作ったのがこの曲です。

ーー最近のエレメントをあえて使わない。そこがポイント。

雅友:そう。たぶんここ最近の“熱いアニソン”で、こんなに単純なエイトビートを使ってる曲は少ないと思うんですよね。でもネットの評価を見たり、いろんな人とお会いして話した時も、“めっちゃアニソンぽいよね”って言われるんで、やったなと思ってます。僕は、ここで一回、アニソンを再定義したいなと思ったんですよ。SCREEN modeが。

ーーおお。再定義ですか。

雅友:流行りのフォーマットを使わずに、アニソンを作れたら、それができるんじゃないかな?と。……話がちょっとずれるんですけど、僕らの世代がこの仕事を始めた頃には、“こういう感じの曲を作ってほしい”という発注をする時に、洋楽とか、80年代のアイドルとかを参考に、プロデューサーからアイディアをもらって曲を作ってたんですね。でも今は、アニソンを作る時のソースが、アニソンなんですよ。

ーーああ。そうなっちゃう。

雅友:参考曲がアニソンで、アニソンを作ってる。そうやって近親交配のように繰り返すと、弱くなると思うんですよね。となった時に、SCREEN modeが、その繰り返しとは関係ないところで、流行りの要素を使わずにアニソンを組み立てることができたとしたら、たぶん僕たちの曲が次のソースになる。そうなった時に、アニソンの再定義がなされると思ったんですよ。

ーーなるほど。

雅友:それは、僕たちがアーティストであるからこそできるミッションだと思ってます。今までもそうなんですよ。たとえば「極限Dreamer」とか「Naked Dive」とかは、別に流行っている要素では作ってないけど、ファンの人に受け入れてもらったり、ほかのレコード会社の人に、“SCREEN modeの曲は良かったね”と言ってもらえたりしてる。僕たちはまだ小さい存在だけど、業界内におけるプレゼンス(存在)という意味では、やってきたことが正しいという意味で、ちゃんとみんなに届いてるんじゃないかなと思うんですよね。だから今回は、それを自分でも明確に意識して、はっきりやったという感じです。

太田雅友

ーー伝わりました。勇-YOU-さんは、この曲の第一印象は?

勇-YOU-:SCREEN modeの今までのサウンドの中でも、ぐっと熱量がこもった楽曲だなというのが、一番最初の印象としてすごくありました。雅友さんが言ったみたいに、アニソンぽさというのは僕もあいまいですけど、確かにこの曲を聴いて“アニソンぽい”と感じる感覚があったんですね。たとえば、熱量のこもったアニソンの代表曲で言うと、影山ヒロノブさんの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」のような、ああいう楽曲の持つ力強さと、この「ROUGH DIAMONDS」は、どこかでくっつくんじゃないか?という気がしたんですよね。

ーーああ~。なるほど。

勇-YOU-:もうひとつ、影山さんの「WE GOT POWER」という曲があって、<IPPAI OPPAI ボク元気>という歌詞があるじゃないですか。その歌詞って、あまり深い意味はないかもしれないけど、そういう歌詞を意味を持って歌える影山さんのアーティスト性というか、にじみ出てくるものがすごいなと思っていて。僕もこの楽曲を通して、今までの勇-YOU-の歌い方を脱却するというわけではないけど、より濃いものにして個性を出すということが、今回こだわった点ですね。

雅友:影山さんは、意味がない言葉も意味があるかのように、説得力を持って歌うことができるじゃないですか。それは、その人の存在の強さだと思うんですよ。もちろん今回の「ROUGH DIAMONDS」の歌詞には意味はありますけど、もし意味がなかったとしても、同じ熱量と説得力で歌えたら、それが勇-YOU-だと思うんですね。だから“そういうことを考えたいよね”という話をしたんです。勇-YOU-が、勇-YOU-であるために。

勇-YOU-:確かに、声を聴いたらすぐこの人だとわかる人は、そこで勝ちだと思うんですね。そういう色をもっと強く打ち出していくべきだなと思って、今回の「ROUGH DIAMONDS」と、カップリングの2曲も、味濃く歌うトライをしたので。今後もっと発展していきたいし、新しいチャレンジのきっかけになったなと思います。

関連記事