『Awesome Talk -vol.1-』開催記念ミーティング

Awesome City Club×髭×吉田ヨウヘイgroupが語る、気持ちのよい音楽の作り方「3組とも少しハズしているところがある」

左から、吉田ヨウヘイ、マツザカタクミ、須藤寿。

 東京・Shibuya WWWで4月3日、ライブイベント『Awesome Talk -vol.1-』が開催される。これは、同月8日にメジャーデビュー作『Awesome City Tracks』をリリースするAwesome City Clubの自主企画であり、“参加者主役のパーティー”をコンセプトに掲げたイベントで、会場内の装飾も全てメンバー自身で行っているもの。出演者には同バンドが「今共演したい相手」と挙げるアーティストが並んでおり、『Awesome Talk -vol.1-』では髭と吉田ヨウヘイgroupの出演が決定している。今回リアルサウンドでは『Awesome Talk -vol.1-』に出演する3バンドによる対談が実現。Awesome City Clubの主宰を務めるマツザカタクミ(ベース・シンセサイザー・ラップ)と、髭の須藤寿(ボーカル・ギター)、吉田ヨウヘイgroupの吉田ヨウヘイ(ボーカル・ギター・アルトサックス)が集まり、前編ではイベント開催の経緯や、それぞれのバンドとの出会い、多人数グループならではのバランスの取り方などについて語り合ってもらった。

「自分たちとしては“シティポップ”をやっているつもりはない」(マツザカ)

――まずは今回が<vol.1>となる『Awesome Talk』について、先日開催した<vol.0>を含めたイベント開催の経緯を教えてください。

マツザカタクミ(以下:マツザカ):昨年末に、キックオフパーティーとして、Sugar's CampaignとYogee New Wavesを招いて<Vol.0>を開催していて、今回はその本チャン1発目という感じです。僕らは音楽的な括りとして、“シティポップ”に位置付けられることが多いのですが、自分たちとしてはそういうことをやっているつもりもなく……。よくよく聞いてみると、この“シティポップ”というものが、音楽性じゃなくて、都会にいる若者の総称――「面白いことやりたい」「気持ち良い音楽やりたい」っていうような人たちのことを指してるのではないかと思えるようになってきたんです。それでも、その中に居るのは面白くないなって思ったので、<vol.0>から良い意味で振り切った方が良いんじゃないかいうことで、この2組を呼びました。

――それにあたって、この2組を呼んだ理由は?

マツザカ:髭に関しては、僕が学生時代に服装を真似したり、コピーバンドをやっていたりしたこともあったので。先日共演させていただいた時に声を掛けたら「出ても良いよ」って言っていただけたんです。

須藤寿(以下:須藤):Yogee New Wavesや踊ってばかりの国など、一世代違うバンドたちがそう言ってくれるのは嬉しいなあ。下津(光史/踊ってばかりの国・ボーカル)と訴えかけていることがみんな近いのかもしれないですね。下津とか朝5時半くらいに電話してくるくらいだから(笑)。僕は彼らがSTUDIO38でライブをしているときに初めて見たんだけど、その時はハコに音出しの制限があったから、アコースティック編成で演奏していて、いつもとは違ったかもしれないけど、それでも十分センスを感じ取ることはできた。そしてその夜に彼らからライブへのお誘いがきたので、「このバンドだったら、間違いないから良いよ」と返事しました。音源も素敵で、そのうち資生堂のCMとかに起用されそうだよね。『おしゃれイズム』の時間帯にCMで流れると予言するよ(笑)。

マツザカ:ありがとうございます(笑)。このシリーズは3マンライブとして続けることが決まっていたので、髭の出演がまず決まって、誰が出てくれたら面白くなるかなと思っていた時に、年末に吉田ヨウヘイgroupと対バンする機会があって。そこでじっくり話したときに、彼らと僕らと髭という3組って、誰もやらなそうだし、楽しそうだなと確信したし、自分ならそのライブに行きたくなると思ったのでこの座組みで行くことを決めました。

マツザカタクミ(Awesome City Club)。

――吉田ヨウヘイgroupを知ったのはどのタイミングなのでしょうか。

マツザカ:Awesome City Clubを組む以前に、『radioDTM』(インターネットラジオ)に彼らが出演していて。インタビューと曲を聴いたときに、最近のインディーバンドとは違う、良い意味で音楽オタクの人がやっているバンドが出てきたと思いました。管楽器とかも入っていて、オルタナティヴでちょっと狂ってそうだし、なかなか自分の名前をバンドの冠にすることってないから気になってて(笑)。今のバンドを組んでからは何度か共演して、すごく素敵なバンドだと改めて思いました。

吉田ヨウヘイ(以下:吉田):僕らもAwesome City Clubを知ったのは『radioDTM』ですね。その時は音を聴けず、ホームページの放送後記を読んで「結構キャリアのある人たちがバンドを始めた」って書いてあったので気になっていました。そこから2014年に『つくばロックフェス』で共演して、彼らは僕らの次に登場する出番順だったので初めてじっくり見たのですが、すごくかっこ良かった。ライブハウスで沢山ライブを重ねたバンドマン、というのはどっちのバンドにも共通してあると思いますね。

マツザカ:この3組って、ロックをやるっていうことに対しての“常識”みたいなのが良い意味で通用しないんです。すごく軽やかだし、この曲をやるなら、この人たちが良いんじゃない、みたいな感覚でやっているのかなって。言葉にすると難しいんですけど、髭はひねくれているわけではなくて、ロックなのかポップなのか、狙っているのか故意なのかわからないけど気持ちよくなれる。須藤さんの書く歌詞も大好きで、Awesome City Clubにおいて僕が書く歌詞については、カタカナ英語の使い方でかなり影響を受けていると思います。あと、「俺らはロックをやるから聴けよ」じゃなく、「楽しいことやろうぜ」というスタンスやMCの感じも好きで、アーティストのあり方としても影響を受けました。

関連記事