仮想通貨で“ペット”を取引して億万長者? 今、熱い視線が注がれる「Bitpet」「crypto kitties」とは

仮想通貨で“ペット”を取引して億万長者?

 先日、ようやくコインチェック社のNEMコイン盗難事件にまつわる一連の補償が始まった。ブロックチェーン技術、そして仮想通貨が一般に広まろうとした矢先のあの大事件は、世界中の仮想通貨利用者に大きな衝撃を与えた。ただ、だからと言って仮想通貨という革命的な存在とその価値が失われてしまったわけじゃない。目まぐるしく進化を続けるこのテクノロジーの波の中で新たなる潮流と目されているのが「Dapps」と呼ばれるゲーム(もといアプリケーション)の存在だ。

非中央集権的アプリケーション「Dapps」とは

 仮想通貨、ブロックチェーンを巡る界隈の新陳代謝は、近年のテッキーなトピックにおいても異常なほど早い。新たな通貨が生まれ、そして利用方法が議論され、Webサービスやアプリケーションという形で次々に具現化し、氾濫、そして陳腐化していく。そんな中でも今もっとも熱いのが「Dapps」(Decentralized Applications)と呼ばれるブロックチェーン技術を用いた非中央集権的なアプリだ。「Dapps」と呼ばれるためにはいくつかの要件がある。まずは「オープンソースであること」次にサービス内で流通可能な「トークンを利用し、そしてそのトークンで参加者に報酬が支払われること」さらに「ユーザーの改善要求によってサービスが改善されること」この3つが揃って初めて「Dapps」と呼ぶことができるとされている。ややこしいが広義の意味では「ビットコイン」もDappsの一つとなる。その中でも、とりわけ熱い視線が注がれているのが仮想通貨イーサリアムに代表される特徴でもある「スマートコントラクト」を活用したDappsだ。

世界を変える「スマートコントラクト」

 スマートコントラクトは名前の通り、契約をスマートに行うことができる仕組み。イーサリアムという通貨には様々な契約情報を記録しておくことができ、例えば特定条件下での支払い要求やその回収などを人が介在することなく、自動で行うことができる。通貨を利用した不正ができないのはもちろん、仲介者や管理者のいらない非中央集権的な個人間でのやり取りもより効率化され、世界のあらゆる商環境を変えていくとされていて、現在はより有効的な活用方法をあらゆる形で模索している段階と言える。

Dappsドリーム? “猫”の販売だけで1000万円以上も

 そんなイーサリアムが持つスマートコントラクトの仕組みを活用したDappsアプリの分野は現在急激に成長を続けている。中でも代表的なゲームが「crypto kitties」だ。この crypto kittiesは現在150万人以上が利用し、ローンチから1日で100万ドルものトランザクションを生み出した。昨年11月から数え、すでに4000万ドル以上の流通が起こり、ビットコインの次に人気が高いイーサリアムの取引全体の30%を占めると言われている。果たしてそんなわずかな期間で莫大な利益を生み出すゲームとは一体なんなのか。そう、Crypto kittiesは「猫を売買」するだけのゲーム。ただ、猫を集めて売買するだけのゲームだ。

「CryptoKitties」スクリーンショット

 イーサリアムで子猫を購入し、購入した猫のレアリティが高い個体であれば高く売買することができる。まるでポケモンかたまごっちからバトルの要素を取り除いて売買ができるようになったそんなゲームだ。実際に猫のデータを販売するだけで1000万円以上稼ぎ出すユーザーも出ているあたり、相当な熱狂ぶりがうかがえる。

Bitpetをはじめてみよう

 前述した通り、仮想通貨周りの新陳代謝は早い。だから、次期crypto kittiesになるかもしれないゲームも早速出現し始めている。それがつい先日3月2日ローンチされた「Bitpet」

「Bitpet」スクリーンショット

 Bitpetもcrypto kittiesと同じようにペットを育成し、販売していくゲームだ。  プレイヤーはまず「ランダムボックス」というガチャ的なものに課金して(もちろんイーサリアムで支払う)ペットを購入。購入したペットは合成することで、さらにそのレアリティを高めていくことができる。もしレアな個体をサクッと手に入れたいのであればペットのオークションも開催されているから、資本力にものを言わせてそこでレア物を手に入れることも可能だ。プラットフォーム内でのレア個体の販売価格を見てみると1000万円以上で販売されている個体も。強化と合成を繰り返して珍しい個体を作ることができれば、Bitpetブリーダーとして食べていくこともできそうだ。Bitpetは今後の開発予定として3月の下旬に「レース機能」の実装を発表している。足の速い個体を作り、レースに勝てばそれでも報酬を獲得できるという仕組みだ。これによってより市場が活気づくのは間違いない。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる