10周年を迎えたIQOS が“特大キャンペーン”を実施 新たなプラットフォーム「IQOS Together X」始動

10周年のIQOSが “特大キャンペーン”実施

 フィリップモリスジャパン合同会社(以下、PMJ)は5月22日、新たなエンゲージメントプラットフォーム「IQOS Together X」を始動した。これは「煙のない社会」の実現を目指すPMJが、20歳以上の喫煙者を対象に、紙巻きたばこから加熱式たばこへの切り替えをうながすための取り組みとのことで、始動にあわせて豪華なキャンペーンの開催も発表された。

「想像を超える体験」地中海・ギリシャへの5泊7日のツアーが当たるキャンペーンも

 「IQOS Together X」始動と共に始まったキャンペーンは、全4回のフェーズで構成され、それぞれ約1ヶ月間にわたって開催される。同プラットフォームのWEBサイトより、20歳以上の喫煙者であれば誰でも応募できる。

 第1弾は「地中海ギリシャ 究極の体験」と銘打った、5泊7日の旅が当たるキャンペーンだ。抽選に当選した10名が、アテネ、サントリーニ、ミコノスなど、ギリシャの名所を巡るプランに招待される。内容を見ていくと、古代遺産・アクロポリスでのツアーや、ヴィンテージカーに乗り込んでアテネの海岸線をドライブ、さらにはサントリーニ島からミコノス島へのプライベートヨットの旅など、ラグジュアリーな体験が目白押しだ。

 宿泊地はアテネ中心部に位置するホテル「グランド・ブルターニュ」。1874年創業という長い歴史を持つ5つ星の格式高いホテルで、ぜいたくな宿泊体験と美食体験ができるという。さらにミコノス島でのディナーでは、島の南海岸に位置するスコルピオス・ミコノスで“最上級のディナー”を楽しめる。食後はビーチで潮風を感じながら腹ごなしと、セレブ顔負けのツアーとなりそうだ。

 また同キャンペーンの各フェーズでは、フェーズごとの「究極の体験」のテーマに合わせた賞品が16種類づつ用意され、毎日当たる賞品キャンペーンが展開される。第1弾では、ギリシャをテーマに、プレミアムな地中海ワイン、地中海トリュフオイルと塩のセットなどが当たる。

 キャンペーンへの応募は、特設サイトより会員登録をすることで参加が可能となる。PMJ製品の購入や来店は不要で、動画視聴や「クエスト」と呼ばれるアンケートに答えて貯められるポイントを使って応募ができる。1回10ポイントで、1日5回まで応募が可能だ。

 ためしに筆者も応募してみたところ、1,000円分のnanacoポイントに当選してしまった(正直、まさか当たるとは思っていなかったので驚いた)。当選総数180,000個と、かなり大盤振る舞いな施策なので、意外にチャンスは多いのかもしれない。

PMJ社が日本に向けるまなざし、今後のプラットフォームの展開について聞いてみた

 大がかりな施策を展開するPMJ社だが、気になったのは今回の「究極の体験」キャンペーンが終わったあとの「IQOS Together X」の展開や、同社が日本市場に向けるまなざし。

 この日の発表会で登壇したPMJ社のマーケティングマネジャー ブランドエクスペリエンス ディプロイメント・井上華代氏に尋ねてみたところ、今後の「IQOS Together X」の展開については「今年の施策を踏まえたうえで、今後も継続しておこないたい」という回答が得られた。

 また日本市場についてはPMJ社マネジャー ポートフォリオ マーケティングRRP・ダニエル セヴシック氏が答えてくれた。同氏は新製品のテストマーケティングや日本におけるIQOSユーザーが多いことを引き合いに、グローバルにおいても日本が重要な市場であると話す。発表会の補足資料によれば日本のIQOSユーザー数は昨年末の時点で850万人以上と相当数にのぼる。

 筆者としても、都内における電子たばこ専用喫煙ブースの増加など、IQOSユーザーの割合が増えている印象を感じており、この肌感覚は間違っていないのだろう。今回の「IQOS Together X」を通じて、「煙のない社会」への移行がまた一歩進みそうだ。

フィリップモリスが新製品「IQOS イルマ i」シリーズを発表 最大8分間のポーズモードやフレックスパフ機能など

フィリップモリスジャパン合同会社は本日、新型「IQOSイルマ i」シリーズを発表した。3月14日からIQOSオンラインストア、L…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる