タケヤキ翔、“YouTubeと音楽活動”の原点を語る 10年間トップランナーでいれた要因とは

 2024年2月11日、タケヤキ翔が自身のYouTubeチャンネル開設10周年を記念した『ラトゥラトゥ4th LIVE ログイン TOKYO-タケヤキ翔 10th ANNIVERSARY-』を開催。本公演ではサポートメンバーによるバンド演奏と共に、生ライブならではの一体感を作り上げ、観客の心に忘れられない景色を刻み付けた。

 10年間、YouTube業界のトップクリエイターとして走り続け、音楽活動も順調にステップアップしてきたタケヤキ翔。今回は10周年記念ライブに込めた想い、YouTube活動で大切にしていることについて話を聞いた。

「YouTuberの音楽もすごいやん」と思ってもらえるように

――『ラトゥラトゥ4th LIVE ログイン TOKYO -タケヤキ翔 10th ANNIVERSARY-』、お疲れ様でした。まずはライブの率直な感想を教えてください。

タケヤキ翔

タケヤキ翔:とにかくお客さんの熱量が高かったですね。それがステージにも伝わってきて、僕らの熱量もどんどん高くなっていって……今日は本当に演者とお客さんで作り上げる、最高のライブになったと思っています。今日の会場(新宿BLAZE)くらいのキャパシティのステージに立つのは久しぶりだったので、そこも含めてテンション上がりましたね。

――今回のセットリストでは、初披露「クリスマスガール」も含め、様々な楽曲を披露されていましたが、特に思い入れの強い楽曲はどれですか?

タケヤキ翔:やっぱり「神様の言うとおりに」ですね。1stシングルですし、僕にとって始まりの曲なので。今日の一発目に持ってきたのも、一番思い入れがあるからです。あの曲はラトゥラトゥの曲のなかでも認知度が一番高いので、ライブの初っ端からいきなりぶち上げていこうという気持ちもありました。

――ライブ中のタケヤキさんを見ると、YouTubeで見る親しみやすさよりも、アーティストとしてのカリスマ性を感じました。ステージパフォーマンスにおいてどんなことを意識していますか?

タケヤキ翔:良くも悪くも、YouTuberの音楽ってあまり良く思われないこともあるんですよ。だからこそ「YouTuberの音楽もすごいやん」って言ってもらえるように、ということを意識してやり続けています。でもそこのバランスって意外と難しくて、YouTuberっぽすぎると「ちゃんと音楽やってるんかな?」って思われるだろうし、かといって本格的なバンドマンのようにやっても、もちろんそれは専門でやっている方々がいるじゃないですか。だから僕はそのハイブリッドを目指しています。普段のYouTuberとしての良さも出しつつ、いざ歌い始めたら本格的なロックで驚かせるみたいな。ライブではそのギャップのバランスを考えながらパフォーマンスしていますね。

関連記事