江﨑文武がApple 表参道で『iPad Pro』&『GarageBand』の作曲術を伝授 少年の名曲を絶賛

 11月9日、Apple 表参道にて江﨑文武氏によるワークショップ、「Today at Apple『江﨑文武と一緒にiPadとGarageBandで音楽をつくろう』」が開催された。本ワークショップはAppleが毎日開催している「Today at Apple」のひとつで、『iPad Pro』と『GarageBand』を使った音楽制作のやり方を学べるというもの。

 この日、スペシャルゲストとしてWONK、millennium paradeでキーボードを務め、ジャンルを超えて活躍する音楽家・江﨑文武氏が登壇。音楽家としての実績はもちろん、iPadを活用した音楽教育の提唱もする同氏から直接手ほどきを受けられるということで、大盛況のセッションとなった。

 開催に先駆けて「音を楽しむこと、音で表現することは、特別な能力ではありません。iPadを使いながら、音を聴き、音を生み出す楽しさを分かち合いましょう」とコメントしていた江﨑氏。会場に姿を現すと、ステージに設置されたアップライトピアノでさっそく演奏を披露。

 柔らかなタッチからスタートした演奏は、左手のヴォイシングと右手の優しげなメロディーがどこかはかなげな印象を与える、落ち着いた曲調だ。少しだけ薄暗く落とされた照明と、透明感のあるピアノの旋律が流れることで、普段は明るく活気のある店舗内はコンサートホールのような雰囲気に。この日集まった参加者らも聴き入るように耳をかたむけていた。江﨑氏が演奏を終えた瞬間に訪れたわずかな静寂は、普段のApple Storeでなかなか見ることができない光景だ。

 演奏を終え、司会の「Welcome to Today at Apple!」のかけ声でいよいよワークショップがスタートする。はじめのトークセッションでは、音楽を始めたキッカケなど、氏の経歴が語られた。

 ステージのスクリーンにはトランペットのおもちゃを吹きながら木琴をたたく幼少時代の江﨑氏の写真が映し出される。ほほえましい姿に来場者らもニコリ。

 江﨑氏は「幼い頃からずっと楽器を触っているような子どもだった。それを見た両親が、習い事としてピアノ教室に通わせてくれたんですが、泣きながら練習して、行きたくないと思うこともありました(笑)」とコメント。開催前の「特別な能力ではありません」という言葉は、「ごく一般的な家庭でした」と語る自身の経歴からくるものだったようだ。

 続けて、「自分の気持ちを絵や文章で表現したことがあるというヒトは多いと思いますが、それは音楽でもできるんです。なので、今日これからやることを難しいことだと思わないでもらいたいですね」と会場をリラックスさせてくれた。

 普段の音楽活動においても『GarageBand』を活用しているという江﨑氏。日常のなかで「あ、こういう曲を作りたいな」と思ったらすぐに『GarageBand』を起動し、iPhoneなどでデモ版を作ることもあるそうだ。

 同氏のiPhoneから「今日初めて公開する、どこにも出したことがない」という楽曲のデモも実際にシェアしてくれた。再生されたのはWONK「Sweeter, More Bitter」のデモ版だ。デモ版の楽器編成は「Electric Piano」「Mason(ドラム)」「Retro Bass」「Soul Organ」の4つで、実際のリリース音源では音色こそ増えているものの、モチーフはデモ版から大きく変化していないことにおどろいた。

 ちなみに、この日は子連れの参加者も多く「ごめんね、大人の話で(笑)。退屈だよね」と場を和ませるシーンも。音楽教育にも力を入れる江﨑氏は、『iPad』を使って音を楽しもうというテーマで子ども向けのセッションも開催しているのだ。こちらも本日のセッションと同じく、サンプリングを活用したもので、『GarageBand』以上に簡素なアプリケーションを活用しているそうだ。

 同氏が語ったエピソードで印象深かったのが、芸大の音楽科に通う大学生がセッションに参加したときのこと。その参加者は専攻として楽曲制作のノウハウや技術を学んでいるので、もちろん相応に出来上がった曲の完成度は高い。しかし、ふたを開けてみれば発表会で一番盛り上がったのは最年少の子どもが作った楽曲だったのだそう。音楽表現が誰にとっても可能性のあるものだということを裏付けるエピソードだ。

 江﨑氏と『iPad』の関係性について、人生の転機で『iPad』を使っていたことがのちの制作に影響を与えたことも明かされた。「高校3年生の頃に初代のiPadが出て、これからの時代、みんなこれでコンテンツを楽しむようになるな、と感じた」と語り、音楽系の大学に進学した際も、教授陣に向けた自身の音楽制作に関するプレゼンを『iPad』だけでおこなったのだという。

 当時、教授陣からは「せっかく良い設備があるのに、なぜわざわざiPadでプレゼンを?」と言われたそうだが、いまではiPad・iPhoneで音楽を聴く人は珍しくなくなった。「充分音がいいですよね。空間オーディオも楽しめるし、動画を観るときも身体のまわりから音が聴こえてきたりして、すごく臨場感がある」とApple製品のオーディオ面における進化についても言及した。

関連記事