自転車でのトラブルを減らす? 世界を駆け巡るYouTuberが発信する有益な情報

 サイクリングの魅力を、YouTubeを使って積極的に発信する、興味深いYouTuberがいるので今回ぜひ紹介したい。チャンネル名は「けんたさん」で、チャンネル登録者数25.4万人を誇る人気YouTuberだ。

ひっさびさに霞ヶ浦で自転車キャンプします!

 当チャンネルの運営者・けんたさんはイギリスのロンドンで生まれの日本育ちだ。自転車に興味をもったきっかけは大学生のころで、クロスバイクで通学し始めてから自転車にハマりだしたようだ。YouTubeでは「日本にもっと豊かなサイクルライフを!」をコンセプトに、ライド動画や製品レビュー、How To動画など、幅広く動画を投稿している。これまで滋賀県の琵琶湖や埼玉県、四国、台湾など、各地で数々のサイクリング一周を達成しており、自転車を愛している様子が十分にうかがえる。

 当チャンネルの動画を見てみると、もちろんライド動画もおもしろいのだが、とりわけHow To動画の再生回数が多いことが特徴だ。たとえば、執筆時点でもっとも再生回数の多い動画「輪行(りんこう)マイスターに聞く、完璧な輪行のやり方」(2017年6月公開、約150万回再生)では、輪行マイスターの岩田康裕氏から、輪行のやり方について手ほどきを受ける内容となっている。輪行とは、電車やバスなどの公共交通機関に自転車を載せて移動することである。

輪行マイスターに聞く、完璧な輪行のやり方

 本動画では、輪行の準備からバラし方、畳み方、輪行袋からの取り出し方などを、輪行マイスターとともに論理的に解説している。たとえば、輪行袋を破らないようにするにはギアをアウタートップにする必要があること。輪行袋は仕切りがあるタイプだと、自転車の上部のみが固定され下部分は動いてしまうので、仕切りがない縦型の巾着タイプがおすすめなど、理論的な理由をもとに解説をしてくれる。また、けんたさんが視聴者と同じ目線で質問をしてくれるため、より噛み砕いた説明でわかりやすくなっているのだ。コメント欄でも「貴重すぎる動画だ」「ロード初心者だけど、この動画のおかげで輪行関連のトラブルがない」といった、好意的な意見が目立った。

 このように、目線を下げ、サイクリング初心者向けに動画を投稿しているのが当チャンネルの特徴である。輪行のやり方以外にも、ロードバイクの洗車のやり方や、盗難対策としての鍵のかけ方、自転車のルールなど、サイクリストに役立つコンテンツを多く投稿している。時にはプロや有識者などとコラボし、質の高いコンテンツを提供する。こうしたコンテンツへのこだわりが、チャンネル登録者数25.4万人という人気を獲得している理由だろう。けんたさんはサイクリングの魅力を広げるべく、YouTubeに留まらず、TikTokやTwitter、Instagramなど、さまざまなSNS媒体を使って発信している。特にサイクリング初心者の方は、けんたさんの動画を見て損はないだろう。

プロ選手は“3000円の自転車”で100km走れる? 錆びついた車体などを苦にしないプロ根性に注目

2023年6月1週目、メルカリで買ったロードバイクで100km走るチャレンジを行った動画が急上昇にランクイン。チャンネル名は「ま…

関連記事