iPhone 14に買い換えるべき? 失敗しない最新iPhone購入ガイド
待ちに待ったiPhoneの新型が発売された。私のように即日予約して発売開始初日に入手した人もいるだろう。でも正直、どのモデルを買ったらよいのか、それ以前に今使用しているiPhoneから買い替えた方がよいのか迷っている人もいるはずだ。今回はそんな人たちのために『iPhone 14に買い替えるべきか?』『買い替えるのならどのモデルがよいのか?』を解説していこう。
●iPhone XR以前の機種のユーザは"買い替え時"
さて、第一の関門が最新のiPhone 14シリーズに買い換えるか否か。そこで考えたいのが、iOS 16の対応機種だ。iPhoneを動かしている基本ソフト(OS)、つまりスマートフォンならAndroid、PCならmacOSやWindowsに相当するのが「iOS」と呼ばれるものだが、従来のiPhoneでもシステムアップデートすると最新のiOS 16が使えるようになる。最新のiOS 16が使えるなら、わざわざiPhone 14シリーズに買い換えなくても、いままでのiPhoneのままでいいという人もいるだろう。しかし、iOS 16はiPhone 8以前のモデルやiPhone SE(第1世代)には対応していない。あまり古いiPhoneだと最新のiOS 16にアップデートできないのだ。
もう1つ、iPhoneが搭載しているプロセッサの問題もある。背景からの対象物の抜き出しやビデオ内のテキスト認識といったiOS 16の新機能は、A12 Bionic以降を搭載したiPhoneでしか使えない。 こうしたiOS 16の対応やプロセッサによる新機能の制限を考えると、iPhone 6や7、初代のiPhone SEだけでなく、XR以前の機種を使っている人には買い替えを強くおすすめする。
そのほかにも24ヶ月割賦でiPhoneを購入して支払いが終わるころだったり、残価設定型24回の分割払いでiPhone返却のタイミングが近づいているなら、これも機種変更するチャンスだ。買い換えのキャンペーンなどがあればそちらも検討して、買い換える方向で進めてはいかがだろう。
それ以外の人は……正直なことを言えば「当人の気持ち次第」だ。まだ機種変更をして1年しか経っていなくても、最新モデルが欲しいなら買い換えよう。iPhone 14シリーズでしか使えない機能もある。最新のiPhoneとiOS 16のすべての新機能を体験したいなら買い換えるしかない。 個人的には、私たちのように仕事で最新モデルを検証する必要がない限り、2年〜4年が買い換えのサイクルだと考えている。2年以上使っていればバッテリも消耗してくるし、ハードウェア的にも部品性能がアップしているので、買い換えてもよいタイミングと言えるだろう。
●金利0%の分割払いで購入可能
買い換えることに決まったら、次はどこで購入するかだ。ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイルといったキャリアで契約している人は、引き続き同じキャリアで使い続けるか、他社に乗り換えるかの選択肢がある。同じキャリアで継続する場合も、iPhone代金を割賦で支払っていると残金の一括支払いが必要だったりするケースもある。24ヶ月割賦でiPhoneを購入して支払いが終わる場合や、残価設定型24回の分割払いでiPhone返却のタイミングなどさまざまなケースを考えると簡単に答えは出ない。申し訳ないが、ここは各自ケースバイケースで検討してほしい。
ただ、もしキャリア契約から離れてiPhone単体で一括購入するなら、アップルから買い求める方法をおすすめしたい。アップルからの購入だと一括支払いが必要と思われがちだが、最近では金利0%、36回の分割払いで購入して、24か月目に新しいiPhoneにアップグレードすると残りの分割払いが不要になる購入方法も提供しているので、検討してみてはいかがだろう。
●"Pro"も含めて4種類のiPhone 14シリーズ 旧製品も割安
新しいiPhoneの購入方法が決まったら、次はどのモデルにするのか悩むことになる。ここで今回発売された最新iPhoneをおさらいしてみよう。
2022年のiPhoneは「iPhone 14」とナンバリングされたモデルで、大きく分けると通常モデルの「iPhone 14」とプロモデルの「iPhone 14 Pro」の2機種。それぞれに画面の大きい「iPhone 14 Plus」と「iPhone 14 Pro Max」を加え、全部で4つのモデルがある。iPhone 14とiPhone 14 Proどちらもディスプレイサイズは6.1インチ、画面の大きなiPhone 14 PlusとiPhone 14 Pro Maxは6.7インチで、どれもOLED(有機EL)を使ったディスプレイだ。残念なことに昨年のiPhone 13シリーズや一昨年のiPhone 12シリーズにあった5.4インチと小さな画面のminiモデルはなくなった。通常の画面サイズでよいならiPhone 14かiPhone 14 Pro、大きな画面がお好みならiPhone 14 PlusかiPhone 14 Pro Maxを選ぶことになる。画面サイズが異なるだけでiPhone 14とiPhone 14 Plusどちらも機能的には同じ。同様にiPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxも機能面での違いはない。
最新のiPhone 14シリーズから選ぶ以外にも旧モデルを選択する手もある。アップルでは一部の古いモデルを価格を安くすることで継続販売していて、現時点では昨年モデルのiPhone 13とiPhone 13 mini、エントリーモデルのiPhone SE(第3世代)、一昨年のiPhone 12がラインアップに残っている。キャリアによってはそれ以外の旧モデルを販売している場合もあるが、さすがにここまで範囲を広げると解説が大変なので、今回は最新のiPhone 14シリーズの中から選択することにしたい。