【先行レビュー】『Ghost of Tsushima』は”PS4最後の名作”となるか? 圧倒的なグラフィックとUIに注目

 2020年7月17日、Sony Interactive Entertainmentの子会社であるサッカーパンチプロダクションズから、PlayStation 4(以下、PS4)向けソフト『Ghost of Tsushima』が発売される。今回は、本作を発売に先んじてプレイすることができたので、先行レビューを掲載する。Play Station 5(以下、PS5)の発売も控えている中で発売される本作は、“PS4最後の名作”になるのだろうか。

『Ghost of Tsushima』とは?

 『Ghost of Tsushima』は「オープンワールド時代劇アクションアドベンチャー」を銘打ったPS4向けのゲームソフトだ。「オープンワールド」はマップの切り替えでロードを挟まず、シームレスに移動できるゲームを指す。オープンワールド自体は珍しくないが、時代劇と組み合わせた作品はほとんどない。『Ghost of Tsushima』では鎌倉時代の対馬を探索しながら、時代劇らしい緊張感のある戦闘も楽しめる。

 今作の舞台となる対馬は、元寇の襲来によりモンゴル軍に占拠されている。主人公の境井 仁(さかい じん)は、モンゴル軍の侵攻に遭いながら生き残った対馬の武士だ。誉れ高い生き方を理想とし、正々堂々と勝負するその姿はまさに「サムライ」そのもの。しかし、境井は強大なモンゴル軍に立ち向かうために、侍の道から外れた邪道な戦い方に手を染めていく。武人としての誇りを捨て切れない境井の苦悩は、本作の見どころの一つといえる。

PS4の底力を見せつける圧倒的なグラフィック

 今作で一番の見どころは、圧倒的なグラフィックだ。特に草木の描写が素晴らしい。ススキや草は一つひとつが風になびき、紅葉を踏むたびに葉が跳ねる。特定の場所ではひらひらと落ち葉が舞い、風情ある日本の景観を堪能できる。また、森の中に差し込む太陽の光などの表現も実に美しい。これらの素晴らしい景観の中で繰り広げられる戦闘やイベントシーンは、一つひとつが映画のようだった。しかもこれだけ緻密に描かれているのに、ファストトラベル(目的に一瞬で移動する機能)した際のロード時間はそれほど長くない。PS4でここまで表現できることには正直驚かされた。

 また、今作の舞台には緑が生い茂る草原から黄金色の紅葉が彩る寺社、雪が降る極寒の地まで多彩なロケーションが用意されている。その一つひとつが美しく作り込まれているため、対馬を散策しているだけでも大いに楽しめるだろう。

関連記事