『鎌倉殿の13人』宮澤エマ、三谷幸喜への感謝 「やりがいがあるチャレンジでした」

 12月18日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』実衣役の宮澤エマよりコメントが寄せられた。

 NHK大河ドラマ第61作目となる本作の舞台は、平安時代後期から鎌倉時代初期。義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝(大泉洋)にすべてを学んだ二代目執権・北条義時(小栗旬)を主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、翻弄された周囲の人々を描き出す。脚本を『新選組!』『真田丸』に続き大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛けた。

 宮澤は、脚本を手掛けた三谷へ「実衣にとっての大きな正念場やドラマチックなシーンをすばらしい形でつくってくださったので、演じていてやりがいがあるチャレンジでした」と感謝のコメントを述べた。

宮澤エマ(実衣役)コメント全文

史実上存在する人物を演じるということの責任はもちろんあると思うんですけど、阿波局は政子やほかの人物よりはわかっていることが少ないキャラクターだったので、逆にすごくフィクションというか、想像の部分が多用されていたので、いち人間として実衣という役と向き合った1年でした。誰よりも普通の人、普通が何かというのはさておき、とても普通の感覚を持った伊豆の豪族の娘がこれだけ大きな歴史の渦に巻き込まれていくと変わらざるをえない。すごく立派な姉上(政子)に比べると、政に対する嗅覚とか才能というのもそこまでない。そういう普通の人は、自分の役割を一生懸命見つけようともがいていく人生なんだな、というのは、演じていて苦しい瞬間もありました。

「どうしてこの人はこういうタイミングでこういうことを言うんだろう」と、なかなか寄り添えないというか、共感できない部分もたくさんあるキャラクターではあったんですけど、その分すごくリアルで。前半は視聴者の方の気持ちを代弁するキャラクターだったのが、どんどん視聴者から離れた、暴走と言っていいのかわからないけど、愛しにくいキャラクターにはなっていったと思います。でもそれがすごく人間らしくて、一番普通の人の感覚を持っていたのかなという部分もあるので、「姉上にこんなこと言いたくない」とか「どうしてこういうことになっちゃったんだろう」と思わざるをえないところはあったんですけど、そこは三谷幸喜さんが、実衣にとっての大きな正念場やドラマチックなシーンをすばらしい形でつくってくださったので、演じていてやりがいがあるチャレンジでした。

■配信情報
『鎌倉殿の13人』
NHK+、NHK総合オンデマンドにて配信中
主演:小栗旬
脚本:三谷幸喜
制作統括:清水拓哉、尾崎裕和
演出:吉田照幸、末永創、保坂慶太、安藤大佑
プロデューサー:長谷知記、大越大士、吉岡和彦、川口俊介
写真提供=NHK

関連記事