『レッドアイズ』亀梨和也らKSBCの結束高まる! “青いコートの男”の正体も明らかに?

 「息子は大事にせえよ」「取り返しのつかんもんもある」。第2話で、山崎(木村祐一)が湊川(シシド・カフカ)に言った言葉だ。過去の真実が明らかになったところで、許し許されるのはそう簡単なことではない。けれど命は永遠ではないし、明日が来るのは当たり前のことではない。互いの命があるうちに、気持ちを言葉にして伝える、別れに後悔を残さない、それがいかに大切であるかを私たちは知っている。いずれも『レッドアイズ 監視捜査班』(日本テレビ系)が、悲しみとともに教えてくれたことだ。

 息子・克己(塩野瑛久)とその愛する者、新しい命を、山崎は守り抜いた。家族のためならどんなことでもする、それはまさに「父親にふさわしい」姿ではなかっただろうか。きっと、取り返しはつく。「行くぞ、じいちゃん」。そうハッパをかけた伏見(亀梨和也)はとことんついていきたくなる男だ。

 監視カメラの映像、優希(富手麻妙)に関する資料……何かに気付いた瞬間の伏見を、どんな言葉で表現するのが的確だろうか。目を見開く、顔をしかめるといった芝居らしい、分かりやすい動きをするわけではない。にも関わらず、観る者に“ひっかかり”を与えている。こうした台詞のないシーンの数々により、視聴者は物語へと没入する。本作を通し、亀梨和也の役者としての魅力に改めて気付かされる。

 第4話前半では、KSBC捜査官の働きが周囲に認められつつあることが感じられた。捜査一課の長久手(川瀬陽太)は、伏見らを「覗き屋」ではなく「KSBC」と呼び、蠣崎(忍成修吾)について「何かあったら教えてやる」という。また、防犯カメラに二度映った男に伏見が目を留め、クローズアップするシーンから、現場に向かい、確保に至るまで、情報分析官と特別捜査官が連携する。

 最新鋭の機器と頭脳、そして身体能力。これらがカチッとはまったとき、KSBCはその真価を発揮する。このメンバーが集められた意味を実感した数分間だった。確保した男の正体と、事件の背景に潜む半グレ集団の存在が明らかになるまでは。

関連記事