『チェンソーマン』アニメ化はバトル上での演出に期待? MAPPAとの相性から紐解く

 今回、アニメーション制作を担当するのは、『呪術廻戦』も手がけているMAPPA。アニメーション会社としては「クリエイターのこだわりにとことんまでつきあおうとする会社」だと倉田氏は分析する。

「MAPPAは、作画クオリティについては定評のあるアニメ制作会社マッドハウスの創設者のひとり、丸山正雄プロデューサーが、『この世界の片隅に』を制作するために2011年に設立した会社です。さらに元をたどれば丸山プロデューサーは、旧虫プロダクション出身で手塚治虫先生という、ものすごいこだわりを持って仕事に取り組む人と一緒に仕事をしている。MAPPAは、こうした丸山さんと『この世界の片隅に』の片渕須直監督というこだわりの強い人たちと、一緒に仕事がしたいという覚悟のある人たちが集まって作られた会社なんです。実際に現在の社長を務める大塚学監督はインタビューで、『「面倒くさいことを言う人の、面倒くさい希望をあえて叶える」という精神』を丸山プロデューサーから受け継いだと明かしています(引用:ドロヘドロ、ゾンビランドサガ…アニメスタジオ・MAPPA、ヒット作の裏にある“手のかかること”をやる精神【インタビュー】|アニメ!アニメ!)。要は、クリエイターの良い意味でのこだわりにはとことんまでつきあおう、というのがスタジオの理念となっている。過去の作品をみても『この世界の片隅に』『うしおととら』『BANANA FISH』『どろろ』『ドロヘドロ』『呪術廻戦』『進撃の巨人 The Final Season』といった多くの漫画作品を、熱心なファンをも納得するような高いクオリティでアニメ化しているのは、こだわりのあるクリエイターが集まってくる土壌と、そのこだわりに応えることができる体力をアニメスタジオとして持っているからだと言えます」

 現在『呪術廻戦』を制作しているMAPPA。『チェンソーマン』との相性はどうなのか。倉田氏は、以下のように占う。

「前述のインタビューで大塚社長は『どうしても目的意識が見いだせない作品は、お断りさせていただくこともあります』と語っていますが、制作発表にあたりMAPPAが出した『『チェンソーマン』をやりたかった。スタジオの威信をかけて作る価値がある』との声明を読むと、期待は否応なく上がってしまいますね。『チェンソーマン』の大きな魅力のひとつであるバトルや悪魔の描写やストーリー展開が、どのように映像化されるのか楽しみです。特にバトル上での演出には注目したいです。最近のアニメでは『呪術廻戦』第7話の五条先生の領域展開・無量空処のシーンや、『鬼滅の刃』第19話のヒノカミ神楽のシーンなど特徴的な演出を施したバトルシーンは放送の直後に話題になり、人気爆発のターニングポイントにもなりました。『チェンソーマン』でも、こうしたバトルの演出は見どころになるでしょうね。お互いに挑戦的な資質を持つMAPPAと『チェンソーマン』という組み合わせから、どのような化学反応が生じるのか、期待しながら放送を待ちたいです」

■作品情報
TVアニメ『チェンソーマン』
原作:藤本タツキ(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)
制作:MAPPA
(c)藤本タツキ/集英社・MAPPA
公式サイト:https://chainsawman.dog/
公式Twitter:@CHAINSAWMAN_PR

関連記事