アルバム『ALL INDIES THE BACK HORN』インタビュー
THE BACK HORNに聞く、音楽性がブレない理由「自分たちに合うものだけを作ろうとしてきた」
自分たちのことを自分たちがどれだけ信じられるか?(山田将司)
ーーライブのときも、自分の感情を埋めるような感覚だったですか?
山田:そうなんですよね。最初の頃はまったく客席を見ないで歌ってたので。ライブでは“対・人”という気持ちで歌うのが当たり前なんですけど、その頃は(観客に向けて歌うことが)なんか媚びてる感じがして。聴いている人がいてもいなくても、そんなの関係ねえ! っていう(笑)。ドラムセットとか床に向かって叫んでましたから。
菅波:その頃の将司、曲に対する入り込み方がすごかったんですよ。演奏が始まった瞬間に別世界の人みたいになって。しかもそれが自分たちの最大の武器だったんですよね。演奏力のレベルも低かったし、他のバンドと差別化できるのは、絶対に将司の歌だったので。“あのボーカルがいる”というのが突破口になったし、バンドを前進させてくれたんですよね。
ーーしかも当時の雰囲気、世界観は現在も引き継がれてますよね。このアルバムの曲をライブで演奏してもまったく違和感がないので。
菅波:それも自分たちの強みですね。最新の曲とインディーズの曲をセットリストのなかに並べられるっていう。
山田:うん。全部沁みついているというか。
菅波:「20年経って、感情的にわからなくなった」みたいなことも一切なくて。いまも〈腐って死ね〉(「魚雷」)という気持ちになったりするので(笑)。それはオーダーメイドで曲を作っていたからでしょうね。何かに憧れて、それを目指していたわけではなくて。
山田:そうだな。
菅波:好きなものを目指していたら、メンバーの趣味によって音楽性も変わっていくじゃないですか。俺らは最初から自分たちに合うものだけを作ろうとしてたんですよね。
山田:しかも素材からね。
菅波:そうそう。もちろん好きなバンドだったり、メンバー全員で聴いていたバンドもいたんですけどね。eastern youthもそうだし。でも、それはあくまでも要素の一つであって。音楽以外の文化の影響もありましたね。地元のCOCK ROACHというバンドのメンバーから夢野久作の小説『ドグラ・マグラ』を借りて、「この世界観、たまらない」とか(笑)。古本屋で昔のエログロ系のマンガを探したりもしてたし。少し後になるけど、『おしゃれ手帖』というナンセンス漫画があって……。
山田:ハハハハ(笑)。
菅波:メジャーな雑誌に掲載されていた漫画ですけど、俺も将司もホントに好きだったんですよ。しかも、光舟も前から読んでいて(笑)。そういうところでつながっていたところもあるかも。一般的なところとはズレたところでかみ合っていたというか。
ーーなるほど。「自分たちに合った楽曲をオーダーメイドで作る」というスタンスは、いまも同じですか?
菅波:そうですね。おもしろいなって思うんですけど、「ハナレバナレ」を聴いた人から「初期の曲の感じがある」という反応がけっこうあって。自分たちとしては新しいアプローチなんだけど、根っこにあるものは変わってないんだろうなって。
山田:うん。「自分たちのことを自分たちがどれだけ信じられるか?」だと思うんですよ、大事なのは。それがあれば、何をやっても“らしく”なるので。どんなアレンジだろうと、どういう楽器が加わろうと、THE BACK HORNの音楽になるんですよね。
ーーそうやって積み重ねてきた音楽が多くのロックファンに支持されて、20周年を迎えたことについてはどう感じてますか?
菅波:不思議に思うこともあります。メンバー4人で共有していた濃厚な感覚を音楽にしてきたんですけど、冷静になって聴くと「ヘンな曲だな」という曲もあるし(笑)、それを大きい舞台で演奏していると「何だろう、この状況は」って。そういう意味では奇跡的なバンドですよね、THE BACK HORNは。
山田:そうかもね。インディーズの頃は、リスナーの反応もまったく気にしてなかったし。
菅波:ファンに対しては、超感謝ですよね。「俺らを見つけてくれてありがとう」と言いたいです。
ーー10月からは20周年を記念した全国ツアー『「ALL TIME BEST ワンマンツアー」〜KYO-MEI 祭り〜』がスタート。ファイナルは来年2月8日の日本武道館公演ですが、どんなツアーにしたいと思っていますか?
山田:タイトルが“KYO-MEI 祭り”なので、祝祭感というか、THE BACK HORNならではの祭りを見せたいと思ってます。俺らがやる祭りはかなりカオスかもしれないけど(笑)。
菅波:奇祭だね(笑)。セットリストも超いいし、絶対に楽しめると思います。20周年の“ALL TIME BEST”のツアーと聞くと、最近ファンになってくれた人は「コアなファンじゃないと参加しづらいのかな」と思うかもしれないけど、ぜんぜんそんなことないので。気兼ねなく来てほしいです。
山田:うん。新旧織り交ぜた曲をやるし、誰でも楽しめるライブになってるので、ぜひTHE BACK HORNの20年を感じてもらえたらなと。
ーーめちゃくちゃ期待してます。ちなみにthe band apart、ストレイテナーなども今年20周年なんですが、“一緒にシーンで戦ってきた”みたいな感慨ってありますか?
山田:うーん……。仲良くなったのって、ここ5年くらいなんですよ。若いときは手を取り合うこともなく、それぞれ進んできて。
菅波:同世代だから、意識していないわけないんですけどね。
山田:むしろ意識しすぎてたかも(笑)。
菅波:そうだね。「くっそー、ストレイテナーの新譜がカッコいいー!」とか。最近は仲がいいし、フェスで会ったりすると、泣きそうになるくらい嬉しくて。
山田:そうだね。「お、いたいた!」って(笑)。
(取材・文=森朋之/ライブ写真=橋本塁(SOUND SHOOTER))
■リリース情報
『ALL INDIES THE BACK HORN』
発売:2018年10月17日(水)
価格:¥3,300(税抜)
<初回プレス分>三方背ブックケース仕様 / ライブ会場限定特典引換券封入
【CD収録内容】全21曲
Disc-1
01. ピンクソーダ
02. カラス
03. 冬のミルク
04. 魚雷
05. 雨乞い
06. 怪しき雲ゆき
07. 晩秋
08. 何処へ行く
09. 風船
10. ザクロ
11. 桜雪
Disc-2
01. サーカス
02. 走る丘
03. 新世界
04. リムジンドライブ
05. 無限の荒野
06. 甦る陽
07. 茜空
08. ひとり言
09. さらば、あの日
10. 泣いている人
※以下5曲は、再レコーディングを行なった既発済楽曲。
「冬のミルク」(2008年1月発売『BEST THE BACK HORN』収録)
「ザクロ」(2013年9月発売『B-SIDE THE BACK HORN』収録)
「桜雪」(2013 年9月発売『B-SIDE THE BACK HORN』収録)
「無限の荒野」(2017年10月発売『BEST THE BACK HORNⅡ』収録)
「泣いている人」(2017年10月発売『BEST THE BACK HORNⅡ』収録)
それ以外の16曲は、今作のために改めてレコーディングを行なった新録音源。
10月17日(水)よりiTunes Storeほか主要配信サイト、Apple Music、dヒッツほか定額制聴き放題サービスで配信開始予定。
「ハナレバナレ」
iTunes、レコチョク、mora他主要ダウンロードサイト、Apple Music、LINE MUSIC、Spotify他主要サブスクリプションサービスにて配信中
■ライブ情報
10月1日(月) 東京都 新宿LOFT
10月5日(金) 北海道 札幌ペニーレーン24
10月13日(土) 岩手県 盛岡Club Change WAVE
10月14日(日) 岩手県 KESEN ROCK FREAKS
10月19日(金) 静岡県 浜松窓枠
10月21日(日) 鳥取県 米子AZTiC laughs
11月8日(木) 京都府 京都磔磔
11月10日(土) 石川県 金沢EIGHT HALL
11月11日(日) 長野県 長野club JUNK BOX
11月17日(土) 香川県 高松MONSTER
11月18日(日) 高知県 高知X-pt.
11月30日(金) 愛知県 名古屋ダイアモンドホール
12月8日(土) 福岡県 福岡DRUM LOGOS
12月15日(土) 大阪府 なんばHatch
12月16日(日) 広島県 広島クラブクアトロ
12月21日(金) 茨城県 水戸LIGHT HOUSE
12月23日(日) 宮城県 仙台Rensa
1月11日(金) 沖縄県 桜坂セントラル
1月13日(日) 鹿児島県 鹿児島CAPARVO HALL
1月19日(土) 台湾 THE WALL
2月8日(金) 東京都 日本武道館 ※ツアーファイナル