KinKi Kidsの“応援歌”はなぜリアルなのか 最新シングルに見る2人の個性

(C)タナカケンイチ

 11月18日、KinKi Kidsの35枚目のシングル『夢を見れば傷つくこともある』が発売された。2015年はソロ活動が多かったKinKi Kids。新曲のリリースに伴って、2人揃ってのプロモーションも多くなるとあって、ファンにとってはうれしい1枚となった。

 約1年振りとなるニューシングルは、初回盤A、初回盤B、通常盤の3仕様となっており、タイトル曲以外のカップリングは全て別の曲が収録されている。全7曲、いずれも“応援ソング”というコンセプトで制作されており、聴き応えは十分。

 表題曲「夢を見れば傷つくこともある」の作詞は秋元康、作曲は伊秩弘将と、豪華作家陣が集結。この2人のタッグは以前にも「SNOW! SNOW! SNOW!」などを手がけてきた黄金コンビ。他にも、前作「鍵のない箱」から引き続き松井五郎、「愛されるより愛したい」より継続的に楽曲を提供している馬飼野康二、「Anniversary」の織田哲郎、「カナシミ ブルー」の堂島孝平などなど、ファンならお馴染みのゆかりあるメンバーが揃っているのだ。

 応援ソングと聞けば、明るくポップなサウンドを連想しがちだが、KinKi Kidsが歌うとひと味ちがう。応援して欲しいときの感情はひとそれぞれ。壁にぶつかって傷心しているときに、そっと味方でいてくれるような安堵感を欲している人に向けた応援ソングと言えそうだ。ラジオでのプロモーションでも「面と向かって頑張れよというよりも、問いかけるような歌」(堂本光一)、「明るいサウンドじゃないんで、ある意味KinKi Kidsらしい曲」(堂本剛)と、それぞれが語っていた通り、リアルな応援歌なのだ。

 数々のヒットソングを生み出した作家陣と、アイドルの頂点を極めたKinKi Kidsならではの作品と言えるのではないだろうか。夢を追い求め、実現した彼らだからこそ、強い風当たりも経験済みのはずだ。そうしたときに、さらに「頑張れ」と鼓舞する歌よりも、そばで支えてくれるような歌が、必要なことを知っているのではないだろうか。

 また、ファンの中で注目を集めているのが初回盤A、初回盤Bに、それぞれ別バージョンのMVが収録されていること。ジャニーズエンターテイメントの公式HPによれば、「初回盤Aは、聴いてくれている人へのメッセージとして、初回盤Bは、自分自身に向けて、という同じ曲でもそれぞれ異なる視点で撮影したMusic Clipを収録」とのこと。テレビコマーシャルでもよく見かけるtype Aは歌の世界観に浸れる美しい映像。type Bでは苦悩する演技をしている2人がじっくりと堪能できる。それぞれ見ごたえがあることから、Twitterなどで、どちらが好みかという話題で盛り上がっている。1曲でふたつの映像を楽しめるのも、クリエイティブに注力するKinKi Kidsならではと言える。

関連記事