ド派手パフォーマンスで存在感を放つベーシスト SiMのSIN、オーラルあきらのベーススタイルから探る

 バンドのライブパフォーマンスの中で、圧倒的に目立つのは中央に立つボーカリストかもしれない。しかし、うねる低音でフロアにグルーヴを巻き起こすベーシストもまた、注目すべきパフォーマーといえるだろう。ベーシストはバンド内において、クールな演奏者と見られがちだが、自身のキャラクターを打ち出して存在感を放つプレイヤーも少なくない。近年では、女性ベーシストの活躍も際立っており、サカナクションやBase Ball Bear、WHITE ASHを始めとするバンドでは、紅一点のベーシストがクールなパフォーマンスでファンたちを魅了している。そのほか、Hi-STANDARDの影響で増加したベースボーカルバンドや、卓越したテクニックでファンを惹きつける名手により、ベース人気は高まる一方だ。そんな中、いま注目したいのは、思わず目を引く豪快なパフォーマンスを得意とするベーシストである。

 先日、神奈川・東扇島東公園で自身が主催するライブイベント「DEAD POP FESTiVAL2015」を開催したSiMのベーシスト・SINのプレイは、会場の熱気を常に上昇させるような印象を与える。演奏をしながら、軽快なステップを踏み、ベースとともに激しく回転するパフォーマンスは圧巻だ。今年、武道館ライブも予定しているSiMが、ライブバンドとして人気を博してきたのは、その演奏技術だけによるものではないということが、この気迫溢れるパフォーマンスから伝わるだろう。

SiM - KiLLiNG ME (OFFICIAL VIDEO)

 SINがこうしたパフォーマンスを披露するようになった背景には、『ベース・マガジン』(2013年11月発売、リットーミュージック)のインタビューで答えているように、“一番目立ちたい”という思いがあるのだろう。初めてバンドのライブを観た人にとって、ボーカル、ドラム、ギターは一見してその実力や面白みが理解しやすいが、淡々とプレイするベースはわかり難いというのが彼の考えだ。「そういうベタな存在が嫌だからラインも動かしまくるし、パフォーマンスでも動きまくる」と、SINは自らのパフォーマンスについて語っている。一方、演奏面では、the band apartの原昌和やループ・ジャンクションのJUNGO、クラムボンのミトに影響を受けながらも、自らのベース・ラインを作り上げているという。

関連記事