復活する伝説のライブハウス「赤坂BLITZ」に16組のアーティストが集結 VR音楽フェス『META=KNOT 2024』追加情報

VR音楽フェス『META=KNOT 2024』追加情報

 バーチャル空間でアーティストがパフォーマンスを行う、メタバース音楽フェス『META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ』。このたび、本イベントに出演するアーティストの第2弾が発表された。

 先日、発表されたバーチャル YouTuber「名取さな」、バーチャルシンガー業界で勢いを増す「KAMITSUBAKI STUDIO」からバーチャルラップシンガー「春猿火(はるさるひ)」とバーチャルロックシンガー「幸祜(ここ)」の出演情報を発表したが、このたび残りの14組のアーティストを公開する。

 『META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ』は、バーチャル空間上に、「ライブの聖地」とも呼ばれ2020年9月に惜しまれつつ閉館した「赤坂 BLITZ」を再現&リニューアルし、計16組のバーチャルシンガーを集めて実施されるバーチャル空間上での音楽フェス。

 3月30日から4月20日の毎週土曜日で計4回、バーチャル空間で様々なユーザーと交流できるソーシャル VR プラットフォーム『VRChat』上のバーチャル空間で実施される。対応するデバイスがあれば、無料でライブを観ることが可能だ。さらにその様子をYouTubeでもライブ配信する予定だ。

 以下に発表されたアーティストたちを紹介する。

 1日目(3月30日)は、「潮成実」「CROWK」「PHAZE」「八月二雪」の4組が出演。『VRChat』上での活動や音楽ライブ経験のあるアーティストがそろった。『VRChat』住民と共に、一気にイベントの熱気が高まることは必至。普段『VRChat』に馴染みがない方も彼らのパフォーマンスに浸っていただきたい。

 2日目(4月6日)は「00A5AC」「浮遊信号」「曇音ルカ」「ViANKiE」が出演。YouTube をメインに活動するバーチャルシンガーで、歌唱力が高くネクストブレイクを感じさせる面々がそろった。『VRChat』でどのようなパフォーマンスを見せるのか必見だ。

 3日目(4月13日)は「いむ電波.wav」「メトロミュー」「somunia」「長瀬有花」が出演。チル系のアーティストがそろった。ゆったりとしたテンポの音楽で、くつろぎながら『VRChat』の世界を楽しんでいただきたい。

 最終日(4月20日)も4組のアーティストが出演。出演発表済みの「春猿火&幸祜」が、最終日でのみ使用される AKASAKA BLITZ 屋内のメインステージでのトップバッターを務め、「名取さな」が本イベントのトリを務める。2番目に歌唱するアーティストの詳細はイベント当日に明らかとなる。ぜひその瞬間に立ち会っていただきたい。

 3番目の歌唱アーティストは「キヌ」。VRChat の世界で、空間全体に大きな仕掛けを施し音楽への没入体験が楽しめる「パーティクルライブ」で、参加者の心に刺さるパフォーマンスを続けてきたキヌがどのようなパフォーマンスをするのか。『VRChat』出身アーティスト代表として最終日のステージに舞い降りる。

 以上、計16組のアーティストが出演し、4日間にわたって開催される『META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ』を盛り立てる。新しい才能が解き放たれる瞬間をぜひ目撃してほしい。

 また今回の『META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ』の開催を記念して、公式グッズの販売も開始。キービジュアルのデザインを使用した T シャツ・缶バッジ・キーホルダーや、イベントロゴがあしらわれたペンライトを販売する。普段の生活でも使用できるグッズと、VRChat などのメタバース空間で使用できるデジタルグッズをそれぞれそろえている(※ペンライトはデジタルグッズのみ)。

 また、一部のアーティストに限定して、アーティストの画像入りグッズの販売も決定。『META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ』限定のグッズになるので、アーティストのファンは必見だ。ぜひお手元に思い出として残してほしい。当日はイベントグッズを着用して、一緒に盛り上げていただきたい。

■「META=KNOT 2024 in AKASAKA BLITZ」イベント概要

製作チーム(主催):株式会社 TBS テレビ
クリエイティブ制作:Eallin Japan・Takaomi(MIGIRI)
開催日程:3月30日(土)、4月6日(土)、4月13日(土)、4月20日(土)の計4日間
開場:各日19時〜 開演:各日20時〜 
※ワールドの開放日時や詳細なタイムスケジュールは、イベント公式X(旧Twitter)および公式WEBサイトで発表。

配信先:
・ソーシャル VR プラットフォーム『VRChat』(無料)
・YouTubeにてリアルタイム配信(無料/イベント終了後もアーカイブ配信予定)
参加方法:公式WEBサイトをご覧ください。
公式WEBサイト:https://meta-knot.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/META_KNOT
販売サイト:https://metaknot.booth.pm/
イベントハッシュタグ:#METAKNOT

※本イベントをメガネ型VRデバイスでお楽しみいただく場合、ゲーミングPCなどへの接続が必要です。ゲーミングPCなどをお持ちでない方は、YouTubeにてお楽しみください。

VR音楽フェス『META=KNOT』開催が決定 名取さな、春猿火&幸祜らを含む16組が出演予定

TBSテレビは、バーチャル空間でアーティストがパフォーマンスを行うメタバース音楽フェス『META=KNOT 2024 in AK…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる