藤井聡太氏もハマる「トレインシミュレーター」その魅力と可能性に迫る

 「トレインシミュレーター」というゲームカテゴリをご存知だろうか。ゲームカルチャーに明るくない人にとってはあまり耳慣れない名であろう同カテゴリが、にわかに注目を集めている。

 きっかけとなったのは、いまや時の人ともいえる将棋界のホープ・藤井聡太氏の発言。11月18日におこなわれたトークイベントで彼は、「トレインシミュレーターをプレイすること」を代表的な余暇の過ごし方に挙げた。

 「トレインシミュレーター」とは、いったいどのようなゲームなのだろうか。概要を踏まえ、その魅力と可能性を考えていく。

運転士となり、鉄道の運行を体験する「トレインシミュレーター」

 「トレインシミュレーター」とは、プレイヤーが鉄道の運転士となり、実際にある電車・路線の運行を体験するコンピューターゲームの総称だ。日本国内では、タイトー開発の「電車でGO!」シリーズが広く知られている。

 藤井聡太氏はくだんのトークショーにおいて、「パソコンで実際の電車を運転する」と説明していた。このことから同氏がプレイしているのはおそらく、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)が提供する『JR東日本トレインシミュレータ』と推測できる。同タイトルは2022年9月、業務用シミュレータの企画・制作を手がけてきた株式会社音楽館(以下、音楽館)の開発のもと、PC(Steam)にてアーリーアクセス版がリリースされた。今月15日には1か月半ほどの有料試供期間を経て、正式な製品版も発売を迎えている。1番の魅力は、JR東日本の運転士が実際に訓練で使用している業務用シミュレータである点。つまり、あこがれの運転士と同じ目線で本格的な運行を楽しめるというわけだ。

 『JR東日本トレインシミュレータ』本編で体験できるのは、「東海道線(東京~品川の2区間)」「中央線快速電車(高尾~八王子の2区間)」「大糸線(松本~梓橋の4区間)」の3路線。それぞれダウンロードコンテンツを購入することで、より長い区間を運転できる。

 価格はゲーム本編が2,980円、ダウンロードコンテンツが各3,980円(東海道線・東京~熱海)、2,980円(中央線快速電車・高尾~東京)、2,980円(大糸線・松本~南小谷)。アーリーアクセス版では京浜東北線、八高線を体験できたことから、やがては同路線も追加されると予測する。旅客鉄道の運営を本業とするJR東日本だけに、今後定番のトレインシミュレーターとなっていくのではないかと、フリークたちの話題を集めている現状だ。

※価格はすべて税込

なぜ「トレインシミュレーター」は、鉄道ファンの心を惹きつけるのか

 「トレインシミュレーター」がフリークの心を惹きつける理由はやはり、ゲームを通して運転士の役割を疑似体験できる点だろう。本来であればその職につくことでしか経験できなかった専門的な操作を、自分がまるで運転士であるかのようにおこなえる点には、ゲーム以外のほかの遊びにはない魅力があるといえる。

 元来、「鉄道」はファンの多いジャンル。おそらく現実の運転士のなかには、大好きな鉄道に携われること・鉄道を運転できることなどを理由に、その道を志した人も多くいるはずだ。著名人では、タモリやくるり・岸田繁、元SKE48の松井玲奈、石原良純、中川家・中川礼二といった面々も、鉄道ファンとしてよく知られている。何を隠そう、『JR東日本トレインシミュレータ』の開発を担当した音楽館の設立者・向谷実(現・代表取締役社長)も、好きが高じてミュージシャンの道(向谷はフュージョンバンド・カシオペアのキーボーディストとしてメジャーデビューしている)からこちらへとやってきた一人である。

 そうしたファンが実車の運転とともに鉄道の魅力にあげるのが、車窓から見える景色だ。各路線にはその路線ならではの風景があり、それを座席から眺めるのもまた、彼らにとって鉄道の楽しみ方のひとつとなっている。自然や別の鉄道との往来、乗客の表情、駅舎などはその一例。さまざまな要素から各路線が持つ個性を感じとるのが、鉄道ファンのたしなみなのだ。

 その意味において、「トレインシミュレーター」には別の魅力もある。それが、運転士の目線で車窓を楽しめる点だ。近年ではハード・ソフトの性能向上にともない、よりリアルな風景の再現も可能となった。YouTube上にある『JR東日本トレインシミュレータ』の配信動画では、プレイヤーが車窓からの景色にあわせ、独自のエピソードやうんちくを語るシーンも見受けられた。

 また以前と比較し、出かけることが躊躇されがちなコロナ禍においては、各路線にある風景を自宅にあるモニターの前で体験できる良い機会にもなっていくだろう。現時点では、ローカル線までを盛り込んだタイトルは発表されていないが、今後の需要によっては、実現の可能性もゼロではないはず。2021年7月に発売となった岐阜を舞台にしたバイクによる旅ゲーム『風雨来記4』が好評だった点にも、同ジャンルの可能性が眠っていると言えそうだ。

 将来的には、VR技術の活用にも期待がかかる。これから先、もっとも伸びしろのあるジャンルのひとつが「トレインシミュレーター」なのかもしれない。

 藤井聡太氏を魅了する「トレインシミュレーター」。2022年12月15日には、Nintendo Switchで『鉄道にっぽん! Real Pro 特急走行! 名古屋鉄道編』も発売される。気になる方は実際に遊んでみてはいかがだろうか。

超本格的な飛行機操縦が都内ホテルで体験できる!? リアルなフライトシミュレーター『SKY Experience』がすごかった

東京ディズニーリゾート®︎オフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」は、本格的な操縦体験ができるフライト…

“飛行機好き”森崎ウィンがハマる「Infinite Flight」とは? 訓練にも実用化されるフライトシミュレーター

俳優・森崎ウィンが、6月27日に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)でフライトシミュレーションゲームにハマっている…

肉を焼くだけのゲームが、こんなに面白いだなんて……人気VTuberの配信から考える、シミュレーター作品の奥深さ

5月21日に鮮烈なデビューを果たし、わずか14日間で公式YouTubeのチャンネル登録者が100万人を突破したVTuber・壱百…

関連記事